



昨日はギャラリーをはしごして写真展を見てきました。何かしら刺激になったり参考になるかなと思って。すべて人物写真でしたが、何の参考にもなりませんでした。一つも胸に訴えかけてこない写真ばかり。素人写真ってのを差し引いてもガッカリでした。ニコパチ、露悪趣味、露出趣味、それっぽいだけの写真。世間というかポトレオヤジ界隈ではそういうのがトレンドなのかもしれませんが、ぼくの求める要素は微塵もナッシング。技術とかセンスの問題ではなく、写真に対する姿勢がテキトーなんでしょう。残念でした。
ポートレイトに対する情熱ってのが消えて久しいぼくですが、それは多少なりとも人物写真に対する良し悪しの目が育まれたからだとも自負しています。自分のスキルがまったく足りていないと自覚したからこそ、熱情みたいなものも萎れてしまったんだなぁと。そんなことを考えながら、雨の公園で桜を撮りました。桜を撮ろうと思って公園に行ったのに、やっぱりぼくは花なんて撮らないんだなと失笑しました。桜は撮ったけれど、桜を撮っていない。そういう写真が好きだから、ぼくの撮るものは他人に好かれないんでしょう。まぁ良いけど。他人のために撮ってる訳でもなければ、写真にそれほど命かけてる訳でもないんでね。言い訳ではなくて、ぼくは「写真を使った何か」を作るために撮ってるんですよ。昔から言ってますよね。
にほんブログ村
--------------< キ リ ト リ >--------------
「初戀旅少女」01.02発売しました。新シリーズ開始です。
「初戀旅少女」なんて大失敗なタイトルですけど、熟考した結果、一番の客層というかターゲットである、ロリコンなのに自分はロリコンじゃない、浪漫を求めてるだけだ!って考えるようなオッサンに刺さる単語を合体させ、かつまだ使われていない組み合わせにしたらこうなりました(笑)残念ながら採用しなかった次点ワードは「ポニーテール」です(笑)
普通の少女の刹那を切り取る旅写真がコンセプトです。もっとシンプルにいえば「憧憬」ですかね?メイクさんも同行して割と真面目に撮ってます。まだ試行錯誤の途中ですが、どうか見てやってください。コイツに限ってはレンタルではなく購入していただけるとぼくが喜びます。
--------------< キ チ ガ イ >--------------
にほんブログ村