fc2ブログ

アシックスとパタリロ!

_R7F1304.jpg

良くないですな、メンタル的に。

非常によろしくない。

ここ数日、ちょっと自覚してきてる。

ぼくは自分の調子が悪くなると、あらゆる面で他者に対して攻撃的になるんですよねぇ。

このブログとかSNSとかでも、書いてることが無意味に無駄にオールレンジ攻撃態勢。

リアルでも毒吐くし、モノにも人にも当たる。

あかんあかん、人として最悪やん!?

フィジカル的な不調が重なると、陰陰滅滅ですよ。

陰の風が吹き、滅の雨が降る……。

人、それを「陰々滅々」と言うって感じですよ。

誰が殺したニコロビン、誰が殺した鬼子母神。

そこからメンタルがやられてイクー!みたいな?

よろしくないねぇ。

健全なる精神は健全なる身体に宿る、卵が先か鶏が先か。

出かけたいが鼻血が止まらない。

へそ血も止まらない。

爪の間からもなんか出てるし。

これじゃロマンティックも止まりませんよ!

無収入なのも精神的に厳しいですしお寿司。

お金降ってこないかなぁ。

親方、空から美少女と現金が!

岡田有希子とジンバブエドルだよ!

「彼はハリケーン」が一番好きですけど!

貯蓄ゼロで無収入ってのはロマンだよねぇ。

よく113日も生き延びましたよ。

貯蓄はゼロですけど、単に口座に入ってるだけの現金はちょろっとありますよ。

フィアットの500Xを新車で買えるくらいの。

一番低いグレードのヤツですけど。

でもそれで生き抜くのは不可能なんですよねぇ。

社畜時代の年収ベースなら、半年分もない。

不安だなぁ。

怖いなぁ。

でもワクワクするなぁ。

ワクワクしてるのに、どうして病むのか?

アンビバレンツな乙女心か!

もう予定早めて、野に出ましょうか?

分からないです。

色々分からない。

それでも働かない精神構造に乾杯!

とりあえず通常初回版10,780円(税込)を予約したアイキス2ですけど、豪華版17,380円(税込)も予約しにいきます。

あと有り金全部年末ジャンボに突っ込もうかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ONDC

大阪NKDS童貞クラブ

大阪の街とスナップ写真を愛する写真家集団。馴れ合いは好きだけど、基本的に馴れ合わない(馴れ合えない)ストイックな集団。入退会自由。意思表示として、このバナーを自分のブログやサイトに貼り付けるだけです。NKDSにも童貞にも深い意味はありませんが、そこに意味を求めたいロマンティックウォーリアーズです。

Facebook
プロフィール

まめ(MahitoX)

Author:まめ(MahitoX)
大袈裟に言えば、その刹那、僕の琴線に触れたものを、好きなカメラで撮ります。

誰のためでもなく、自分のためでもなく、ただ事実を残したいだけです。

写真は唯一の趣味かもしれません。

できれば、ずっと続けていきたいですが、飽きっぽいので、どうなるか分かりません。

ド素人の癖に、新車2台分くらいは、機材にお金をかけたので、もうちょっと楽しみたいです。

カメラのことは、よく分かりません。

コントラストの効いた写真が好きです。


使用機材

Ricoh GR DIGITAL I,II&III

OLYMPUS PEN E-P1
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkIII

Panasonic LUMIX GM1

Canon EOS 1Dx MarkII
Canon EOS 1Dx
Canon EOS 1D MarkIV
Canon EOS 1D MarkIII
Canon EOS 5D MarkIII
Canon EOS 5D MarkII
Canon EOS 7D
Canon EOS 40D
Canon EOS 20D

Fuji S5pro

Canon

EF24mm F1.4L USM
EF50mm F1.2L USM
EF85mm F1.2L II USM
EF100mm F2.8L macro IS USM
EF135mm F2L USM
EF200mm F2.8L II USM
EF14-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EE70-300mm F4-5.6L IS USM

Sigma

30mm F1.4 EX DC /HSM
18-200mm F3.5-6.3 DC
MACRO 50mm F2.8 EX DG
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM

30mm F1.4 EX DC /HSM
(mount nikon for Fuji S5pro)


当ブログは、リンクフリーです。貼る(張る?)のも外すのも、ご自由に。連絡は不要です。「はてなブックマーク」を利用しているので、申し訳ありませんが、相互リンクはお断ります。

リンク
このブログをリンクに追加する