
一昨日なんですが、久々に我慢ならんというか辛抱たまらん状態になりましてね、うんタマランチ会長パックシフンゴマラってシチュエーション。数ヶ月ぶりにお家まで救急車に来て貰いました。
できればアンビュランスの自宅へのご招待は避けたい。恥という概念すら持たない野次馬がゾンビ映画のアンデッドよろしくわらわらと出てきて囲まれるなんて、まっぴらごめんなんですよ。だから避けてた。自宅に呼ぶくらいならほんの少しでも外に出て、路上から呼ぶ。そもそも安易に救急車は使いたくない、テメェの足で病院まで行くくらいの矜持は持ってる男です。しかし遺憾ながら今回はそんな余裕もなかった感じ。オッケー?
担架に乗せられて「Here we go!」ってなった時点で記憶がなく、色々とたらい回しにされたのか、初めて聞くような町の病院で処置され事なきを得たのは数時間後でした。事なきを得ましたが非常に対応が悪いというか、不愉快な病院でした。設備は新しくて綺麗なんだけど、看護師も事務員も院名を出してやりたいレベルで酷かったです。
で、担架に乗せられ家から出る時って、いつも救急隊員さんが「靴持ちました?」とか「お財布持ちました?」みたいな声がけしてくれるんですけど、今回は出血が酷くて隊員さんも焦っていたのか、ぼくに判断力がなかったのか、病院着いた時点で裸足でした。
見事に裸足。くたびれた黄色のスウェットパンツに、夢織ライフ600日記念に作った「600日間、働いてないよ。パーカー」という、部屋着というか寝間着装備。もちろんどっちも血反吐で汚れてて、ぼさぼさの頭と無精髭で客観的に見るまでもなく、家なき子ライク。完全に野宿戦隊イマミヤン。でもそれを遙かに凌駕する「裸足」のパワー!人って外で裸足だと、尊厳なくなるんだなーって実感っすよ。
着替えと靴とお金を持ってきてもらいたいと思うけど、まさかのスマホ充電切れ。誰にも連絡できない。財布も持たず、スマホと小銭入れだけ取りあえずポケットに入れてる状況。小銭入れにはクレカ2枚とICOCAが入ってるけど、保険証すらないので仕方なく満額カードで払って終了です。
裸足のまま外に出たらすっかり朝陽が昇ってました。みんな裸足で歩いたことある?ビーチとか水遊び以外で?すっごい無防備感ハンパない。足下が覚束ないってこのこと?みたいな。早朝だから人が少ないのが唯一の救い。教えて貰った駅に向かって歩いているとコンビニがあって、そこでスリッパを買いました。ビジネスホテルにあるような使い捨てのスリッパ。病院に近いからこんなもん置いてあるんでしょうけど助かりました。
でもね、そんなペラッペラのスリッパなんか感覚的に裸足と同じなんですよ。サイズが小さくて指先とか踵が出ちゃってるし。よっぽどタクシーに乗ろうかと思ったけど、地理的にイマイチ理解していないのでいくらかかるかも不明でおっかないってんで、電車に乗りました。通勤通学にはまだ少し早いものの、そこそこ混んでる車内なんですけど、誰もぼくの隣には座らないマジック。そりゃそうだ。乾いたとはいえ白いパーカーが明らかに血で汚れてるんだもの。おまけに裸足。スリッパだけど裸足。ぼくでもそんな男の隣には座らないって。
奇跡的に職質にも遭わず無事帰宅。お風呂に入ってベランダでビールです。今日ばかりは発泡酒でなくビールを飲むことを許してください。
にほんブログ村
----------------------------------------------------
ヒンコンビニレシピ30、発売しました!
ご存知、なめとんかレシピ集第二弾!
今回はコンビニで手に入る食材のみで、ムダに一手間加えてみました!
さすがに本作では「生姜焼き」のレシピに、小銭握って松屋に行け!みたいな内容はありません。
普通に作ってます。
普通に?
普通に作ると毒がないけど食べ物で遊んじゃダメなのです。
二品くらいはめっちゃオススメというか、個人的にリピートしてるメニューあります。
にほんブログ村
----------------------------------------------------
OSAKA candid 18発売開始です!
2018年に第一弾が出た本シリーズも、はやいもので18冊目。
今回は原点回帰的な仕上がりになっております。
原点とは何なのか? 今思いついて書いただけなので、それはぼくにも分かりません。
大阪だったり違ったりする風景+孤独な自宅フォト。
そして18冊目になっても同じようなぼやきテキスト。
マンネリズムという名の様式美すら感じる本作、650ページオーバーのボリュームでお送りします。
生活苦の現在、ギリギリまで値上げするか迷ったのですが、やはり煩悩価格108円は譲れませんでした!
賢明な読者はおわかりだと思いますが、出来るだけ購入せずにレンタルしてください。
販売だと一冊売れても34円しか儲かりません。だって108円だから!
あ、レンタルするだけじゃダメです!
つまんないと思っても最後までめくってください。
良いですか、最後までめくるんですよ!
買われた方はつまんなかったら削除してくださって結構です(笑)
自分を不幸だと感じたら、自分よりも不幸な者を探すのです。
いなけりゃ作る!
そうして心の平穏を手に入れてください。それが安寧に繋がります。
さぁこれを見てぼくを踏み台にするのです!
少なくともあなたはぼくより幸福ですよ?
自分の幸せを確認してください!チェケラ!
----------------------------------------------------
にほんブログ村