



↑仲間が出来るのは良いことじゃないか!
「視力は良いのに明日が見えない」なんてことをネタにしてたら左目が見えなくなりました。こりゃまた失明しました!(てへり☆)
この渾身のギャグに対して「どうして君は真剣に生きないの?」との感想をいただきました。10時間ほど前に。年上の人間に「君」なんて人称代名詞を使う小娘は大嫌いです。真剣に生きたら深刻になるからに決まってるだろ!?でもぼくは応えない。応えてやらない。少しは考えて脳みそに皺を増やした方がいい。
個展に出す写真を撮りたいからハメ撮りさせろとアポなしで乗り込んで来るような、手土産だと持ってきたたこ焼きを全部一人で食うような、頂き物の大切な黒ラベルを勝手に飲んで、しかもたった一本で泥酔して午前0時に窓から絶叫するような、そういう非常識なお前は確かに真剣に生きてるような気がしないでもない。
ただ心の底から本当に、これ以上関わりたくないとは思ってる。ポトレオヤジの狭い世界で、オタサーの姫みたいに姫プしながら立派な写真家になってください。その前にさっさと起きて帰ってくれ。モーニングコーヒーなんぞ出してはやらん。
にほんブログ村
----------------------------------------------------
ヒンコンビニレシピ30、発売しました!
ご存知、なめとんかレシピ集第二弾!
今回はコンビニで手に入る食材のみで、ムダに一手間加えてみました!
さすがに本作では「生姜焼き」のレシピに、小銭握って松屋に行け!みたいな内容はありません。
普通に作ってます。
普通に?
普通に作ると毒がないけど食べ物で遊んじゃダメなのです。
二品くらいはめっちゃオススメというか、個人的にリピートしてるメニューあります。
にほんブログ村
----------------------------------------------------
OSAKA candid 18発売開始です!
2018年に第一弾が出た本シリーズも、はやいもので18冊目。
今回は原点回帰的な仕上がりになっております。
原点とは何なのか? 今思いついて書いただけなので、それはぼくにも分かりません。
大阪だったり違ったりする風景+孤独な自宅フォト。
そして18冊目になっても同じようなぼやきテキスト。
マンネリズムという名の様式美すら感じる本作、650ページオーバーのボリュームでお送りします。
生活苦の現在、ギリギリまで値上げするか迷ったのですが、やはり煩悩価格108円は譲れませんでした!
賢明な読者はおわかりだと思いますが、出来るだけ購入せずにレンタルしてください。
販売だと一冊売れても34円しか儲かりません。だって108円だから!
あ、レンタルするだけじゃダメです!
つまんないと思っても最後までめくってください。
良いですか、最後までめくるんですよ!
買われた方はつまんなかったら削除してくださって結構です(笑)
自分を不幸だと感じたら、自分よりも不幸な者を探すのです。
いなけりゃ作る!
そうして心の平穏を手に入れてください。それが安寧に繋がります。
さぁこれを見てぼくを踏み台にするのです!
少なくともあなたはぼくより幸福ですよ?
自分の幸せを確認してください!チェケラ!
----------------------------------------------------
にほんブログ村