fc2ブログ

Our Bright Parade

P6292273.jpg

P6302304.jpg

P6292296.jpg

今日で夢織という名の無職無収入ライフ、3年が過ぎました。

人は仕事も収入もなく、割と深刻な病気抱えても、3年なら何とか生きていけることを自ら証明しました。人間の証明。

ただ3年が限界だってのも痛感しました。

明日から無職4年目。

ネタとかギャグではなく、本当にお金がない。

まぁ最後は死ぬ気ですけど。

あんたが不愉快になろうが、常識人ぶった奴らが弾劾しようが、ホンマにダメだと思ったら死にます。

格好悪くて惨めで、ぼくらしい最期だと思いませんか?

死ねるって選択肢がある自由を、ぼくはやっと手に入れたのですよ。

羨ましいでしょ?

高校に入学して卒業するまでと同じ期間、何にもしなかった。

そう思うと3年の無駄遣いって贅沢だよね。

高校の3年間は色々と体験したのに、オッサンの3年間は無意味に無駄に過ぎ去った。

それもまぁ、いとづきづきし。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ト リ >---------------------



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ス テ >---------------------



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



---------------------< コ コ マ デ>---------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



消しちゃった。

P6292293.jpg

P6292292.jpg

P6292294.jpg

間違って消してもうたw

写真は残ってるけどテキストは残ってねぇ!

トンカツをいつでも食えるくらいにもなれなかった

P6282259.jpg

P6282261.jpg

P6282266.jpg

「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」

美味しんぼの有名な台詞だけど、確かにそうだなと思った一昨日の深夜。美味しいトンカツが食べたいなと思ったけれど、食べたいなと思う店のトンカツはどこも3000円近いプライスで、今のぼくにはもう無理な価格帯だった。3000円のトンカツが食べられなくなる日が来るなんて、想像もしてなかったよ、真面目な話。

深夜でも食べられる貧乏人に優しいトンカツ屋ってのは、ぼくの生活圏では「松のや」さん一択。松のやなら1000円でお釣りが来るミラクルシステム。

ただド深夜に歩いて行くのも面倒臭いなと思って、バカみたいにトンカツを食い続ける動画を見て我慢した。

空腹になったら割と動画を見てる。大食い系の動画。それも箸の持ち方変だったり、肘ついて犬食いするような配信者の動画。そういうのを見ると不思議と満たされる。とにかく育ちが透けて見えるような、見ていて不快になる所作の動画だ。お上品なのだと余計に腹が減る。ぼくだけかもしれないけれど。

トンカツ熱が冷めたら、今度は鶏の唐揚げを食べたいパッションが高まってきた。何だ、揚げ物が食べたかったのか?

トンカツを自分で揚げるのは面倒だけど、唐揚げだったらそこまででもない。作るかと思う。薄力粉も片栗粉もこの前買ったとこだ。おろしニンニクもショウガもある。鶏肉さえ買ってくれば自分でできそうだ。

でも少し考えた。いつも鍋する時に買っている但馬の地鶏だと、もも肉の値段は500円くらいだ。まぁ普通の値段。だけど調理して、一番面倒な油の処理を考えたら、食べに行った方がいいんじゃね?と思った。サイトで調べたら王将の唐揚げは540円。たった40円で調理や片付けの手間を肩代わりしてくれるなら、こっちでしょ?と考え直した。

そういう訳で昨日のランチは王将。「大阪王将」ではなく「餃子の王将」。こっちの方が味は好きだし、ちょっと安い。鶏の唐揚げ、餃子、カニ玉、回鍋肉で生ビールを5杯飲んだ。満足した。満足したけど、余裕でトンカツ食える支払額だった。トンカツ食べたいなと思ってから30時間ほど経っていた。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ト リ >---------------------



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ス テ >---------------------



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



---------------------< コ コ マ デ>---------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

硬くて見苦しい指先

P6252239.jpg

P6252243.jpg

P6252247.jpg

よく考えたら左手の指先にカッチカチのタコが出来てからの人生の方が、出来てなかったそれまでの人生よりも長くなったぼくです。

その割にひとっつも演奏技術は上達していませんが。たぶん練習が好きじゃないからだろうね。練習が嫌いというか、作曲とアレンジが好きなだけで、それを人前で再現することに魅力を感じないからこのザマなんだろう。むしろコンポーザーとしてステージに立たないバンドメンバーになりたい。

10代からベースを弾いてきたけど、タコが出来てるのはアコースティックギターで弦を抑える場所だ。ベース弾けよってずっとバンドメンバーにも言われ続けてる。高校生の頃から組むバンド組むバンドで、必ず言われる台詞。嫌いじゃないんだよ?むしろベースギターという楽器は大好き。でも一人で弾いてもあんまおもんないんだよね。

最近チェロが弾きたいなと思ったり思わなかったりしてる。Amazonで見てると安いのだと5~6万円から入門用を売ってるね。今のマンションだったら弾いても大丈夫っぽいけど、そもそもチェロなんか無職無収入の貧乏人が手を出して良い楽器じゃねぇよな。

宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュのセロってチェロだったのか。子どもの頃から何度か読んだけど、今気づいたわ。挿絵がなかったんだよなぁ。弾くのはコントラバスでもいいな。どっちにしろ貧乏人には高嶺の花だけど。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ト リ >---------------------



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ス テ >---------------------



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



---------------------< コ コ マ デ>---------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぼくの知らない物語

P6252227.jpg

P5182592.jpg

P6252238.jpg

商店街で七夕飾りの短冊に願いを書くイベントをやっていた。あー七夕かーと思いながら立ち止まって眺めていたら、書きませんか?とペンを渡された。

願いって何だよ、カネか女か?って思うけれど、何も思い浮かばない。他人が書いた短冊を眺めると「○○君と結婚したい」とか「○○高校合格」とか「家族みんなが健康で幸せでいられますように」みたいなことを書いてあるけれど、どれもピンと来ない。

あれ、ぼくって願いないの?って驚いた。のどごしストロングを浴びるほど飲む光景が一瞬浮かんだけれど、それは違うだろ!っとさすがに頭を振って払拭した。

短冊の横に子どもが描いたらしい織り姫と彦星の画が何枚も飾られていた。織り姫と彦星、高校生くらいまでは一年に一回しか会えないなんて辛過ぎるだろって思ったけど、社会人になる頃には一回でも確実に会えるなら幸福だなと考えるようになった。そして今、年イチで顔会わせるルーティンにうんざりしているであろう彦星に同情している。

「一秒でも早く、楽に死ねますように」願い事なので「楽に」を付け加えた。マンガのふきだしみたいな感じで。ぼくはおデヴ、アルタイル、ベガ、ぼくは指さす夏の大三角、覚えて空を見る。やっと見つけた織り姫様、だけどどこだろう彦星様。これじゃひとりぼっち。

誰がおデブやねん!?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ト リ >---------------------



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ス テ >---------------------



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



---------------------< コ コ マ デ>---------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どぶ川味のソーダ

P6252229.jpg

P6252237.jpg

P6252234.jpg

初めてお目にかかった女性カメラマンの間に入った知り合いの28歳の女に「私、この人の大ファンで、川柳?短歌?めっちゃ好きなんよ。どぶ川味のソーダやったっけ?」って紹介されて、何一つ合ってねぇよしばくぞ?と応えた昨日。まぁ世の中の評価なんてそんなもんだよねと自嘲的に納得するしかなかったけれど。



ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」ってこれ以上ないくらいリリカルなタイトルが正解なんだよ!

それはそうと来月、入院以外に二つ予定が入った。実はこんな体調に成り果ててからは、約束するのが苦手だったりする。約束当日に動けず迷惑をかける不安が拭えないというか、実際ドタキャンしたり担ぎ込まれた病院で意識がなくなって、キャンセルの連絡すらできないこともあったんで。

七夕デートとバンドの練習日を決めたんだけど、いつも甘えているデート相手はともかく、大人数との約束はここ数年では珍しい。

今日は諸々の支払日で銀行のアプリチェックしたら、想定外の引き落としがあって吐きそうになった。体調そのものより、約束の日まで生き延びられるかの方が普通に心配になった(笑)

(笑)って笑いごとじゃねぇよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ト リ >---------------------



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

---------------------< キ リ ス テ >---------------------



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



---------------------< コ コ マ デ>---------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ネバーエンディング☆マカロニグラタン

P6202137.jpg

基本的に料理はレシピを見て作る派です。計量カップ、計量スプーンはマスト。

でも作り慣れたものや「何となくこんなの食べたい」と思った時はレシピも見ずに目分量です。このマカロニグラタンもそう。

入院中、どうしても食べたくなって、退院したその足でスーパーに寄って帰ったの。マカロニ、鶏肉、玉ねぎ、チーズ、薄力粉、あと牛乳を買った。ホワイトソースもイチから作るつもりで。ソースは緩かったけれど、味的には「自分で食べるなら」及第点に仕上がった。

問題はマカロニの方。とにもかくにも空腹だったので、200g全部茹でた。200gくらい食えるやろ?って感じで。その結果が写真のコレ。耐熱皿にぎゅーぎゅーにマカロニが詰まっている。

食っても食っても減らなくて、200gってこんなに多い!?と思って、食べながら検索したら、どこのレシピを見ても、2~3人分で50gって書いてあった。てことはマカロニだけなら8人分!?そら減らんわって思った。

ずっと食べたかったものなので、満足度はあったけれど、ちょっと違う意味での満足だった。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

これまでの人生で一番美しい夢を見た

_R7F0083_20230624110221496.jpg

_R7F0039.jpg

_R7F0046_2023062411021999b.jpg

何年も何年も優しい雨が降り続いて、世界がゆっくりと水没していく夢を見た。太陽は見えず昼間でも薄暗いけれど、特に寒くはない。

長靴でコンビニまで行く。店内も膝下まで浸水していてそんなもん役には立たないけれど、道行く人たちはみんな、色とりどりの雨靴をはいていた。

街を満たしている水は表面上綺麗で、小学生がゴムボートで遊んでいた。世界は確実に滅ぶことが決まっているのに、阿鼻叫喚の地獄絵図はどこにもなく、誰もが諦めたのか達観したのか、静かに静かに絶えていく景色が美しくて、ぼくは夢中でシャッターを切った。

そんな夢。美しい夢。

久しぶりに悪夢以外の夢を見たなと思いながら起き上がった。寝間着にしているTシャツやシーツがびっちゃびちゃに濡れていたので、あんな夢を見たのかもしれない。

昨日は止血が必要なレベルで鼻血が出たけれど、「のどごし STRONG」を5本も飲んじゃって面倒臭くなって、ギャングみたいにタオルを顔に巻いただけでそのまま寝たのだ。絶対無理だけどこれで死ねたらラッキーですねーって感じで。

目が覚めた時には血は止まっていて、何だよ止まるのかよって思った。衣類や布団の汚れ具合から相当出たのは確かだけど、立ち上がっても目眩すらしなかった。健康。超健康。

先週の入院で調べたら、赤血球、白血球、血小板、全部歴代最悪の数値だったけど、健康優良児。児?特に好中球が新記録だった。君とはやってられんわーってみんな逃げていく感じ?

布団のカバーとシャツを洗濯し、シャワーを浴びた。マッパになって頂き物の松屋の牛めしで朝食。店で食ってんじゃね?ってくらい美味しい。

食後のコーヒーを飲みながら昨日始めた古いギャルゲーの続きをプレイしつつ、定期購読している雑誌のバックナンバーを読む、優雅な土曜日。

雑誌はこんなにも叙情的なイラストとリリカルなコピーが毎月表紙を飾るけれど、購読してるとバレたら人間性を疑われるレベルのロリマンガ。だけど矜持あるロリマンガ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

オッサン4人で「愛してるゲーム」をした

P6202105.jpg

P6202104.jpg

P6202112.jpg

先日Amazonで購入した「のどごし STRONG」、24本入り一箱しか注文していなかったのに、届いたのは二箱だった。発注ミスかー、まぁ仕方ねぇや多くて困るもんでもないしと思ったら、一箱はほしい物リストから贈られたものだった。

次の日「松屋バラエティセット」とレンチンの「ごはん」、そして昨日は「ジャックダニエル」と「キッチン泡ハイター」が届いた。贈り主が分かったのは松屋と漂白剤だけ。それぞれ別の方。酒とごはんについては不明。同じ方なのか別人なのかも分からない。

どういう訳か干し芋からの贈り物は、まとまって届く。みんなある時急に施したくなるのかしら?本当の本当に、ありがとうございます。文字にすると嘘っぽいですが、真面目に心の底から感謝しております。リストじたい滅多に公開しないのに、もしかして皆さんブックマークしてる?

それにしても他人の善意に甘えっぱなしの人生になっちまったなと、多少は忸怩たる想いをしてる。ほしい物リストに限らず、日常でもリアルな知人たちに飲ませて食わせて貰って、前回の入院前には着替えのパンツとシャツまで買ってもらう始末。完全に乞食。ネオ乞食とか乞食王になるって冗談半分でロゴとか作ってたけど、客観的に見てパーフェクトに乞食というアビリティを身につけちゃってる。パーペキ(浅草氏の真似で)

昨日は平日だってのに、大学時代からの友だちが3人来て鍋をした。もちろん場所と食器は提供して下準備もやったけれど、食材酒果てはカセットコンロのガスまで出させた。乞食だから仕方ないよな!とまるで「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」みたいに言われてヘラヘラ笑ってた。笑ってたけど内心悔しかった。働く気がねぇってのは事実なんだけど、ぼくだって健康なら仕事すんのはやぶさかじゃないんだよ。

こいつらとは数年に一回グループ展をしてるのだが、そのミーティングで昨日は集まった。集まったけど延々と愛してるゲームとか王様ゲームをやってた。オッサンだけの愛してるゲーム、オッサンだけの王様ゲーム、ポロリもあるよ!みたいな感じ。楽しかったけど、何か今日はしんどい。フィジカル的にもメンタル的にも。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ビジネスで活かすChatGPTは詐欺

P6202100.jpg

P6202107.jpg

類は友を呼ぶというのか、ぼくの周りには比較的インチキな人間が多いです。その中でもトップオブゴミと周囲でもぶっちぎりの高評価を得ているオッサンがいます。

彼は専門知識もほぼない、単なるパソコンおたく。パソコンというかネット?インターネット頑張ってるねーってジジィ。

元々何らかの理由で引き籠もっていたところにWindows95ブームが起きて、2ちゃんねる黎明期(たぶん「あめぞう」くらい)から子ども部屋に閉じこもって、ずっとモニターを眺めてた、元祖こどおじ部屋のネット弁慶。

老いた母親に「雄君はパソコン詳しいから、それお仕事にしたら良いのにねー」と言われるような、画に描いたようなテンプレニートだった。

本人の談では40代半ばまではマジで親の脛をかじっていたらしいのだが、さすがに堪忍袋の緒が切れた兄にボコられて家を出た。不惑を越えて初めての自立。頑張ったねー。ちなみに激怒した兄はもう年齢的にはおじいさんの部類だが、今でも昭和平成に見た感じのいかつい893の風貌で、殺されなかっただけマシじゃね?と真面目に思っている。

そんな彼は生きるためにコンビニや病院の清掃業務のバイトに就いたのだが、どこも長続きしなかった。その年で体力的に無理だろ、みたいな感じ?しかしとある老人が集まる施設でバイトをした時に、本人曰く「天啓打たれた」らしく、独自のビジネスを開始した。

何だと思う?

おじいちゃんおばあちゃんに、携帯電話の使い方を教える仕事(笑)

最初は公民館とか借りて、小銭貰ってただ教えてるだけだったのに、次第に悪知恵をつけて、ショップとつるんで型落ちの携帯を売りつけて儲けることを覚えた。これちょっとだけ問題になってすぐに足は洗ったけれど、情報弱者相手の商売という詐欺ギリギリの生業を始めるきっかけにはなった。

ぼくが把握してる限りなんだけど、次に始めたのが、facebookの使い方を教えるビジネスだった(ビジネスなの?)やっぱり公民館に老人を集めて、子どもや孫とコミュニケーションが取れますよ!って謳い文句で、1回につき1万円くらいで、子どもや孫に訊けばすぐに教えてもらえる内容を伝授して「先生」と呼ばれてた。

携帯の時もそうだけど、老人の話し相手になる料金も含まれてるから、決して詐欺じゃない!喜んで貰えてる!というのがずっと変わらない彼の言い分だ。

その次が「Second life」だったかな?鳴り物入りで始まった「Second life」が十分にコケた頃に、零細企業の社長集めて、有料の勉強会を開催してた。老人を欺して集めていたのに、今度は社長さん集めたのかと驚いたのを覚えている。

その後も「ブログの作り方」「スマホの使い方」「Twitterの使い方」「Instagmの使い方」「LINEの使い方」「デジカメの使い方」「プロが教える写真の撮り方(いつプロになったの?キスデジでプロ!?)」みたいな、一般的な知識、判断力、いわゆる常識がある人間には失笑される自称ビジネスで今日まで食いつないでいる。多いときには年間50回近くセミナーと称する詐欺まがいなことをやっていたらしい。大阪府警捜査二課仕事しとるか?(笑)

そんな彼が今「ビジネスのニオイがする」と言うのが、YouTubeとChatGPTだ。ChatGPTは分かるが、YouTubeのどこにビジネスのニオイを感じたのか、真面目に詰問したい。あとメタバースについてもカネになりそうだと言ってたけど、それはあんたの知識じゃ無理だよ(笑)

来月中にはYouTubeとChatGPTについてのセミナーを開くらしい。オンラインではなくやっぱり公民館とか区役所の会議室を借りて。オフラインにこだわる理由は「対面で話した方が、相手は欺されるから」だそうだ。以前あんた詐欺師やん?と言ったら激高したくせに何言ってるの?

彼が電話をしてきたのは、そういうメンター的な自分を演出するサイトを作ってほしいからだった。写真撮って2~3ページのサイト作って、ドメイン取ってサーバーレンタルして、全部込みで1万円、今週中に出来るか?って言われて、酒が入ってたのもあったけど「死んじゃえば?」と応えて通話を切った。ドメインとサーバーレンタルで赤字じゃボケ!

ただ彼については、筋金入りのヒキコモリだったのに、短期間で集客する手練手管を身につけたのは素直に凄いなと、その部分だけは尊敬している。あくまでその部分のみ。

来月以降、大阪市内で「ビジネスで活かすChatGPT」みたいなセミナーあっても参加しちゃダメだよ?高確率で中身のない詐欺まがいな内容だから(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

鳩と猫

P6202106.jpg

P6202113.jpg

デザインと設置を頼まれた鮨屋の看板(二店舗分)が、店ではなく自宅に届いて、発注した自分をボコボコにしたいと思ったんですが、自分は可愛いので殴れませんでした。ケアレスミス!ケアレスウィスパー!自分の身長よりデカイアクリル板4枚を手に持って電車に乗りました。汗だくで設置してきた。完全に業者だったわ。

電車乗る時に「これ手荷物としてオッケーなの?」って駅員さんに訊いたら一瞥しただけで「大丈夫ですよー!」って言ったけど、むしろ持ってるぼくが大丈夫じゃなかった。4枚つっても梱包されて一つになってたからオッケーなのかしら?気になって帰宅後調べたら、縦横厚さの合計が250cmで、長辺が200cm以内が2個までなら大丈夫なんだってさ。

それってけっこうデカイよね?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



無職日記1&2巻発売!

生きた、愛した、闘った!(嘘)

リストラされたというか、会社がなくなったオッサンが、無職無収入ライフを送りながら、ひたすらアニメとV配信を眺め、ラノベを読み、ギャルゲーに没頭しながら酒を飲み続けた記録。

1&2巻は初年度の怠惰具合を惜しげもなく披露!「こんなんじゃなくて、お涙ちょうだいの闘病日記を出せ!」と言われたけれど、まっぴらごめんだぜ!と、ひたすらルーズでレイジーな日々をマン開!

テキストオンリーのリフロー型電子書籍ですので、純正Kindleデバイスでも楽しめます!各巻、400字換算200枚オーバー。この内容を一気に読むと体調を崩すレベルですので、通勤通学のお供にぼちぼちどうぞ!

*本ブログのテキストを加筆編集したものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

This is my average day. ~テーブルの上のドラマ~

P6182076.jpg

P6111954.jpg

P6081902.jpg

P6132036.jpg

退院しました。退院したらもう月末に舵を切ってヨーソロー。ああこの前カネ払ったのにまた支払日だ。何かずっと支払いに追われてる気がするよ。これさポストに入ってる請求書見なかったら払わなくて良いのかな?スマホ代10万円とかさ。なんだよ毎月毎月10万円超えって。こちとらまだiPhone8だぞ?

まぁね、単純に通話ネット代って2万円くらいだと思うのよね。家のネットやWi-Fi含めて。割と抑えてる方じゃね?電気代が1万円、ガスが3千円くらい?あとはサブスクとかスパチャか。残りは使途不明金。

使途不明金ってのは支払先が分かっているけど使い道が分からないお金に対して使われる用語だと思うんだけど、確かに支払先は分かってる。コンビニかスーパー。スマホでピっと支払いしちゃうと、月末に請求される罠。これ何とかなんないかな?ぼくの願いは極めてシンプル。願いというか提案?支払いはスマホでするけど、後で請求するのはやめてくれないか?ってこと。ホントシンプル。超シンプル。

あとやっぱり気になって調べたら、のどごしSTRONGって「2023年4月をもって出荷を終了しました」だってさ。こんなに望んでるのに、どうして?ねぇどうして?すごくすごく好きなこと、ただ伝えたいだけなのに、販売終了なんだろう?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!

特集記事は「ムショクだからこそ極めたい土下座術」と「夢織とオタ活」です。また夢織を「シンプルライフ」と読ませるテキストから、比較的に真面目な内容の「夢織になる前にやっておきたい5つのこと」など、無意味に無駄に充実の内容です!

夢織だとか自由だとかどんなに言い換え、言い逃れをしても、ぶっちゃけ無職です。失業者なんです!日本国民の義務である労働やってないのです!わーい!そんな男たちが無意味に無駄に集まって作り上げた、無職による無職(とその予備軍)のためのアクティブマガジン、満を持して創刊しました!

今回は初の試みとして、全ページ見開き構造になっています。タブレットやパソコンで見ていただくことが前提の、完全雑誌仕様です!

今回、船頭が多いので、若干お高めの価格設定となっておりますが、十分お値段に見合う内容ですので、ご購入ください!この売り上げで市民税と年金と治療費を払わせてください!(土下座!)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぼくはまた大切なものを失うのだろうか

P6111958.jpg

P6111961.jpg

冷蔵庫にビールがたくさん冷やされていると、凄く嬉しかったのは今となっては昔のことです。上場企業の敏腕ビジネスパーソンから「夢織」という宇宙船日本丸の余剰人員に華麗なる転職をした果たした今、冷蔵庫に1本でも発泡酒が入っていれば、それだけでもう幸福です。

ビールなんて買えない。そんなものはナチス占領下のフランス人が夢想した米兵のような存在。レジスタンスにもなれないぼくに救いの手を差し伸べてくれたのが、第3のビール新ジャンルでした。キリン「のどごし STRONG」!!

めちゃ美味い。欺されたと思って飲んでみろ、飛ぶぞって啓蒙したい美味さ。それでいて激安!もう貧乏で酒飲みのために生まれた商品と言っても過言ではございません。

ただ、売ってない。

近所のスーパーで売ってたのを買い占めた後、色んな酒屋やコンビニを行脚したけど、やっぱり売ってない。もう会えないの?大学ノートの裏表紙に描いたさなえちゃんみたいだ。

仕方なく5月の半ばからアマゾンで買ってる。350ml×24本。24本ってちょうど一週間分だ。普通のビールや発泡酒なら24本だと4~5日で飲みきるけれど、アルコール度数高めのストロングさんなら一週間もつ。

今も注文している。退院予定日に届くように。でも少し気になることがある。前回購入した時から5日しか経過していないのに、500円も値上がりしているのだ。同じ第3のビールは特に値上がりしていないのに「のどごし STRONG」さんだけ高騰している。

どういうことだ!?

ショックを受けるので詳しく調べてないんだけど、「のどごし STRONG」ってもう生産終了してるという噂を酒屋のオヤジから聞いた。本当だったらどうしようか。ぼくはまた大切なものを失うのだろうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もう気力がない

P6121970.jpg

P6121973.jpg

P6121976.jpg

退院はたぶん火曜日以降になるけれど、これ以上予約投稿する気力がねぇ(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

駅で思ったこと

P6121969.jpg

P6091913.jpg

P6071895.jpg

一枚目の写真、こういうこと一々ルール化しないとダメなくらい、モラルやマナーが破綻してるのは悲しい。「降りる人が先」「並んで待つ」なんて常識は、もうとっくに当たり前じゃないのか。

そもそも日本は平安時代から「襖(ふすま)」の文化だった。頼りない建具の向こうにいる人を想像し思いやって暮らしてきたのだ。モラルとか民度ってものを育んだ根底には、襖や障子一枚隔てた他人との関係性があるように思う。気遣いが日常に溶け込んでいたのだ。

そういうものは、とっくの昔に消えてしまったのだろう。当たり前だったことが、そのうち当たり前ではなくなる。「椀と箸持って来やれと壁をぶち」なんて川柳も、今となってはあり得ない光景だ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ONDC

大阪NKDS童貞クラブ

大阪の街とスナップ写真を愛する写真家集団。馴れ合いは好きだけど、基本的に馴れ合わない(馴れ合えない)ストイックな集団。入退会自由。意思表示として、このバナーを自分のブログやサイトに貼り付けるだけです。NKDSにも童貞にも深い意味はありませんが、そこに意味を求めたいロマンティックウォーリアーズです。

Facebook
プロフィール

まめ(MahitoX)

Author:まめ(MahitoX)
大袈裟に言えば、その刹那、僕の琴線に触れたものを、好きなカメラで撮ります。

誰のためでもなく、自分のためでもなく、ただ事実を残したいだけです。

写真は唯一の趣味かもしれません。

できれば、ずっと続けていきたいですが、飽きっぽいので、どうなるか分かりません。

ド素人の癖に、新車2台分くらいは、機材にお金をかけたので、もうちょっと楽しみたいです。

カメラのことは、よく分かりません。

コントラストの効いた写真が好きです。


使用機材

Ricoh GR DIGITAL I,II&III

OLYMPUS PEN E-P1
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkIII

Panasonic LUMIX GM1

Canon EOS 1Dx MarkII
Canon EOS 1Dx
Canon EOS 1D MarkIV
Canon EOS 1D MarkIII
Canon EOS 5D MarkIII
Canon EOS 5D MarkII
Canon EOS 7D
Canon EOS 40D
Canon EOS 20D

Fuji S5pro

Canon

EF24mm F1.4L USM
EF50mm F1.2L USM
EF85mm F1.2L II USM
EF100mm F2.8L macro IS USM
EF135mm F2L USM
EF200mm F2.8L II USM
EF14-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EE70-300mm F4-5.6L IS USM

Sigma

30mm F1.4 EX DC /HSM
18-200mm F3.5-6.3 DC
MACRO 50mm F2.8 EX DG
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM

30mm F1.4 EX DC /HSM
(mount nikon for Fuji S5pro)


当ブログは、リンクフリーです。貼る(張る?)のも外すのも、ご自由に。連絡は不要です。「はてなブックマーク」を利用しているので、申し訳ありませんが、相互リンクはお断ります。

リンク
このブログをリンクに追加する