

今朝も夜明け前に大阪城公園まで行こうと思ったけれど、残念ながら雨で断念。ぼくの人生と一緒で陰々滅々な雨。気温はさほど下がっていない。ああ、春が来たんだな。また来たんだ、頼んでもないのにお越しくださったんだ。一雨ごとに季節は移って、生命の危機すら感じるあの夏がやってくる。「あの夏で待ってる」とか「サマータイムレンダ」とか「エンドレスエイト」を水風呂に入りながら見る夏だ。そういうことを繰り返して、ぼくもあなたも人生を終える。諸行無常のモハメドアリ!モハメドアリって何?あ、ボクサーなの。また一つ賢くなっちゃったよ。
昨日の夜中というか数時間前なんだけど、千日前通りにあるセブンイレブンの前で泣きながら電話してる男がいた。べろべろに酔ってる感じ。暗くて詳しい年齢は分からないけれど、おそらく30~40代くらいのオッサンビギナー的サラリーマン。スーツ着てたから多分サラリーマン。
気の毒だし絡まれたら面倒なので避けて通り過ぎようとしたんだけど「俺やってセックスしたいんや!めちゃめちゃしたいんや!」ってパワーフレーズに、思わず顔を向けちゃったら目が合った。見つめ合うオッサン二人。見つめ合うと素直におしゃべりできない。刹那の邂逅を断ち切るようにぼくはまた自宅へと歩みを進める。だけどどうしても応援したくなって、心の中で「頑張れよ!」とチアーアップした。したつもりだった。
でも声に出てた。口に出てた。色んな意味でおクチに出すのが好きなのはぼくのキャラなんだけど、今回はしくじった。だってぼくも少し酔っていたから。そしたらサラリーマンが「おい!」って叫んできた。マズったなと思いつつ振り返ろうとしたら、「ありがとうな!頑張るからな!」と声が続いた。ぼくは振り返らずにサムズアップした右手を挙げた。彼から見えたかどうかは分からないけれど、男はまた何事か電話相手に泣き始めたのでそのまま帰った。
そんな三月の夜。悪くない真夜中散歩だった。
にほんブログ村
----------------------------------------------------
ヒンコンビニレシピ30、発売しました!
ご存知、なめとんかレシピ集第二弾!
今回はコンビニで手に入る食材のみで、ムダに一手間加えてみました!
さすがに本作では「生姜焼き」のレシピに、小銭握って松屋に行け!みたいな内容はありません。
普通に作ってます。
普通に?
普通に作ると毒がないけど食べ物で遊んじゃダメなのです。
二品くらいはめっちゃオススメというか、個人的にリピートしてるメニューあります。
にほんブログ村
----------------------------------------------------
OSAKA candid 18発売開始です!
2018年に第一弾が出た本シリーズも、はやいもので18冊目。
今回は原点回帰的な仕上がりになっております。
原点とは何なのか? 今思いついて書いただけなので、それはぼくにも分かりません。
大阪だったり違ったりする風景+孤独な自宅フォト。
そして18冊目になっても同じようなぼやきテキスト。
マンネリズムという名の様式美すら感じる本作、650ページオーバーのボリュームでお送りします。
生活苦の現在、ギリギリまで値上げするか迷ったのですが、やはり煩悩価格108円は譲れませんでした!
賢明な読者はおわかりだと思いますが、出来るだけ購入せずにレンタルしてください。
販売だと一冊売れても34円しか儲かりません。だって108円だから!
あ、レンタルするだけじゃダメです!
つまんないと思っても最後までめくってください。
良いですか、最後までめくるんですよ!
買われた方はつまんなかったら削除してくださって結構です(笑)
自分を不幸だと感じたら、自分よりも不幸な者を探すのです。
いなけりゃ作る!
そうして心の平穏を手に入れてください。それが安寧に繋がります。
さぁこれを見てぼくを踏み台にするのです!
少なくともあなたはぼくより幸福ですよ?
自分の幸せを確認してください!チェケラ!
----------------------------------------------------
にほんブログ村