誰よりも悔しい気持ちになったのは僕だ!誰よりも勝ちたい気持ちが強いのは僕だ!
魔剤とよばれるドリンク、ぼく的にはレッドブル一択だったのですが、先日からコイツを飲んでます。もちろんウマ娘の缶になったからですけど。
ウマ娘、ゲームはスマホから消しました。あまりに容量食うんで。データはPCに移しました。ゲームはほとんどやらないんで消しても問題はないんですけど。頭使うゲームと競馬にはまるっきり興味ないんでね。ぼくはアニメのウマ娘が好きなんですよ。特に2期の方。トウカイテイオーの挫折と復活、普通に号泣モンですから。
年末だか年始だかに実家で泣きながら見てたら、親父にトーカイテイオーって昔の競走馬やぞって言われました。知ってるよ、それくらい。昔、親戚のオッサンが馬のトーカイテイオーの復活劇で泣いたって言ってました。聞いた時は「はぁ?アホちゃうん?」って思ってたけど、今なら分かるような気がしてます。
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 17発売です!!
懲りもせず発表するOSAKA candidシリーズ第17弾、威風堂々と発売しました!!今回は2021年の元旦から12月27日までの記録です(27日以降は大阪にいなかったからね!)相も変わらず下世話なウンコ写真と、どうしようもないテキストがミックスされた令和の写真文学、マンをヂしての登場です!!
今回は若干ページ少なめになっております。おおよそ450ページ。消費税が10%になっても、お値段据え置きの
煩悩価格税込み108円! (安い!)一冊売れると私に37円入ります。入りますが37円貰っても何にも嬉しくありません。毎回言うけど
買うな。いいか、買うんじゃない 。レンタルするんだ!
Kindleのアンリミテッドで借りて読んでください。 もっと言えば読まなくてもいいよ。ページを最後までめくってくれ!最後までページをめくってもらえれば、約225円の儲けになります。これはデカイ!無職無収入のぼくのために、どうかどうか、レンタルしてやってください!!頼んだぜ、ブラザー!!
--------------< キ リ ス テ >--------------
にほんブログ村
スポンサーサイト
アルチンボルド VS ナイチンゲール
ここ数日、午前7時の予約投稿です。予約投稿する意味、諸君なら分かるよね。そういうコトですよ。やれやれ。
でも一昨日、一日だけ自由時間あったんです。というか、時間をひねり出した。便秘ウンコ並のチカラでひねり出した。あああああああああああああああああ あああああああああああああああ!!!!!!!! (ブリュブリュ!!!ブリュ!!!!ブリュミチミチィ!!!!ブリュ!!!!!ミチミチミチミチィブリュリュリュリュ!!)
GR biyoriウォッチャーの皆様なら記憶のどこかに残ってるであろう、社畜時代の春分の日。始発の羽田便で伊丹から飛んで、幕張メッセでイベントぶっ込むあのお仕事。とっくになくなったけど、あの頃を思い出して同じスケジュールで千葉まで行ってきたよ。幕張メッセ。こえていく→つながるになったアレを見に。ちょっとしくじって、見たい推しはDAY1に集中してて、何しに行ったの?って感じのDAY2でしたけど。
カメラチェックされて取り上げられたら、取り返す手間で帰りの便に間に合わないかも!って思って、デジカメは持たずに行きました。まぁナニかあっても、ぼくなら古くさいiPhoneでもそこそこ撮れる自負もあったしね。でもカメラを持たずに出歩くって、何だか眷属を失ったまま生きるような気がして、少ししんどかったです。
大阪に戻って風呂入ってビール飲んで、少し街をぶらつきました。春が来てますね。呼んでもないのに来てますね。何だか鼻と目が痒いです。もしかして花粉症ですか?花粉症なんかクソ食らえですけどね。
そして残念なお知らせですけど、網赤血球も好中球も劇的に改善してます。え、それ残念なの?まぁぼくの立てた残りの人生スケジュール的には残念ですよ。非常に残念。非常に遺憾。血小板だけはまったく改善してません。どういうコトなんでしょうね、生命の神秘ですかね。病気で死ぬなら親も諦めるだろうって思ってたのに。ぎゃふん。
写真はロイリキテンスタインがプリントされた服です。リキテンスタインのリトグラフ、ニューヨークで買いました。ニューヨークなんて行ったことないのに。というか大阪から出たことないのに。あのリトグラフ、後輩にくれてやったんですけど、持っておけば良かったと後悔してます。まぁぼくはキースへリング派ですけど。ウォーホルのキャンベルのスープ缶なら欲しいですけど。
まだしばらく午前7時の投稿続きます。うんざりです。
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 17発売です!!
懲りもせず発表するOSAKA candidシリーズ第17弾、威風堂々と発売しました!!今回は2021年の元旦から12月27日までの記録です(27日以降は大阪にいなかったからね!)相も変わらず下世話なウンコ写真と、どうしようもないテキストがミックスされた令和の写真文学、マンをヂしての登場です!!
今回は若干ページ少なめになっております。おおよそ450ページ。消費税が10%になっても、お値段据え置きの
煩悩価格税込み108円! (安い!)一冊売れると私に37円入ります。入りますが37円貰っても何にも嬉しくありません。毎回言うけど
買うな。いいか、買うんじゃない 。レンタルするんだ!
Kindleのアンリミテッドで借りて読んでください。 もっと言えば読まなくてもいいよ。ページを最後までめくってくれ!最後までページをめくってもらえれば、約225円の儲けになります。これはデカイ!無職無収入のぼくのために、どうかどうか、レンタルしてやってください!!頼んだぜ、ブラザー!!
--------------< キ リ ス テ >--------------
にほんブログ村
Uber Eatsが事故ったんですって、奥さん!
大阪府警、Uber Eatsを名指し(笑)ウーバーイーツって「白い乗用車」とか「軽トラ」みたいな車種と同じくくりなのね。配達中に通行人を轢いて逃げたか?ぼくも一度、チャリのUber Eats配達員にぶつかられそうになった。聞こえるように舌打ちしてこっち睨んだから、比喩ではなく殺してやろうかなって思ったわ。殺しとけば良かったかな。一度きりの人生だもの、一回くらい人を殺めたいよね?(キュートなポーズでにこやかに)
堺筋でぼくにぶつかりそうになって謝りもせずに逃げたお前、自損で事故って勝手に死ね!わざわざマスク外して舌打ちしてくれたから、顔覚えてるからな☆
でもしばらくしてちょっと考えてみた。この看板って被害者の方が後に書かれてない?つーことはUber Eatsの方が被害者?心底どーでもいいことだけど。
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 17発売です!!
懲りもせず発表するOSAKA candidシリーズ第17弾、威風堂々と発売しました!!今回は2021年の元旦から12月27日までの記録です(27日以降は大阪にいなかったからね!)相も変わらず下世話なウンコ写真と、どうしようもないテキストがミックスされた令和の写真文学、マンをヂしての登場です!!
今回は若干ページ少なめになっております。おおよそ450ページ。消費税が10%になっても、お値段据え置きの
煩悩価格税込み108円! (安い!)一冊売れると私に37円入ります。入りますが37円貰っても何にも嬉しくありません。毎回言うけど
買うな。いいか、買うんじゃない 。レンタルするんだ!
Kindleのアンリミテッドで借りて読んでください。 もっと言えば読まなくてもいいよ。ページを最後までめくってくれ!最後までページをめくってもらえれば、約225円の儲けになります。これはデカイ!無職無収入のぼくのために、どうかどうか、レンタルしてやってください!!頼んだぜ、ブラザー!!
--------------< キ リ ス テ >--------------
にほんブログ村
終わりをさけて歩いてたあの頃
恋と戦争は似ている。どちらも始めるのは簡単だけど、終えるのは難しい。
二歳児と喋った。「ぷーしゃん、ぷーしゃん」って言うから、アレか、下半身丸出しの黄色い熊か!と思って話を合わそうとしたら、まさかのプーチンさんだった。そんな子供にも知られてるのか。ちょっと嫉妬するぜ。
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 17発売です!!
懲りもせず発表するOSAKA candidシリーズ第17弾、威風堂々と発売しました!!今回は2021年の元旦から12月27日までの記録です(27日以降は大阪にいなかったからね!)相も変わらず下世話なウンコ写真と、どうしようもないテキストがミックスされた令和の写真文学、マンをヂしての登場です!!
今回は若干ページ少なめになっております。おおよそ450ページ。消費税が10%になっても、お値段据え置きの
煩悩価格税込み108円! (安い!)一冊売れると私に37円入ります。入りますが37円貰っても何にも嬉しくありません。毎回言うけど
買うな。いいか、買うんじゃない 。レンタルするんだ!
Kindleのアンリミテッドで借りて読んでください。 もっと言えば読まなくてもいいよ。ページを最後までめくってくれ!最後までページをめくってもらえれば、約225円の儲けになります。これはデカイ!無職無収入のぼくのために、どうかどうか、レンタルしてやってください!!頼んだぜ、ブラザー!!
--------------< キ リ ス テ >--------------
にほんブログ村
穏やかに生きる方法
今日あった素敵なことや嬉しかったことを一つだけ思い浮かべて目を閉じると、穏やかに眠れるし明日の朝も気持ち良く起きられるよ。そう言ってはにかんだ彼女の言葉を思い出し今日一日を反芻しているのだが、どんなに頑張っても良いことが思い出せない。
というか、良いことなんて、ない。
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 17発売です!!
懲りもせず発表するOSAKA candidシリーズ第17弾、威風堂々と発売しました!!今回は2021年の元旦から12月27日までの記録です(27日以降は大阪にいなかったからね!)相も変わらず下世話なウンコ写真と、どうしようもないテキストがミックスされた令和の写真文学、マンをヂしての登場です!!
今回は若干ページ少なめになっております。おおよそ450ページ。消費税が10%になっても、お値段据え置きの
煩悩価格税込み108円! (安い!)一冊売れると私に37円入ります。入りますが37円貰っても何にも嬉しくありません。毎回言うけど
買うな。いいか、買うんじゃない 。レンタルするんだ!
Kindleのアンリミテッドで借りて読んでください。 もっと言えば読まなくてもいいよ。ページを最後までめくってくれ!最後までページをめくってもらえれば、約225円の儲けになります。これはデカイ!無職無収入のぼくのために、どうかどうか、レンタルしてやってください!!頼んだぜ、ブラザー!!
--------------< キ リ ス テ >--------------
にほんブログ村
わすれなぐさ色の空
春色の空を見上げて、これなんて色だったかなと考えた。脳内辞書のページは曖昧模糊として、確かに載っている筈の名前は分からなかった。頭頂部に靄がかかったみたいだった。
まぁいいやと思って喫煙所で一服していると、唐突に思い出した。ああこれは「勿忘草色」だ。勿忘草の花の色らしいが、実際の花はもっと濃いグラデーションだ。
英語名「forget-me-not」を訳した和名が「勿忘草」で、勿忘草色があるようにforget-me-notって色もある。どっちも同じ花由来なのに微妙に違うのが面白い。
勿忘草色の方が好きかもしれない(カラーチャートは資料によって異なるようです。今回参考にしたのは永田泰弘 監修「色の手帖」です)
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 17発売です!!
懲りもせず発表するOSAKA candidシリーズ第17弾、威風堂々と発売しました!!今回は2021年の元旦から12月27日までの記録です(27日以降は大阪にいなかったからね!)相も変わらず下世話なウンコ写真と、どうしようもないテキストがミックスされた令和の写真文学、マンをヂしての登場です!!
今回は若干ページ少なめになっております。おおよそ450ページ。消費税が10%になっても、お値段据え置きの
煩悩価格税込み108円! (安い!)一冊売れると私に37円入ります。入りますが37円貰っても何にも嬉しくありません。毎回言うけど
買うな。いいか、買うんじゃない 。レンタルするんだ!
Kindleのアンリミテッドで借りて読んでください。 もっと言えば読まなくてもいいよ。ページを最後までめくってくれ!最後までページをめくってもらえれば、約225円の儲けになります。これはデカイ!無職無収入のぼくのために、どうかどうか、レンタルしてやってください!!頼んだぜ、ブラザー!!
--------------< キ リ ス テ >--------------
にほんブログ村
つぼみ
散歩コースの桜並木、枝のつぼみが膨らみ始めた。あと10日もすれば開くんじゃねぇのか?春は憂鬱になる。その原因の多くが桜なんだと思う。それはそれとして今年はつぼみが引退しますね。4月いっぱいですって。
にほんブログ村
絶滅したTを発音できないおじさん
起きたらマッパでした。今シーズン初の全裸就寝。嫌だなぁ、すぐ夏が来るぞ?夏夏ナツナツココ夏、愛愛アイアイアイルランド解放戦線。ゴングゼロより各車、後方に地雷原、その場で停車せよ。ココ夏って何?
平日お昼の芝生公園は子連れの若妻が多くて目の保養になるとオッサンが言ってました。ぼくはダメだ。若妻ダメだ。というか子連れがダメだ。幸せな光景を目の当たりにしたら土佐堀川に飛び込みたくなるもの。みんな一緒に不幸になぁれ!
芝生公園では白人のオッサンが上半身裸でフリスビーしてた。何で外人って季節感ないの?アラスカでも北欧でも、こっちはもう厚手のパーカー着てるっつーのに、Tシャツ短パンのヤツめっちゃ多かったもんな。まぁ北極圏近くは短い夏をギリギリまで謳歌してるってのは理解するけど、世界中でアイツら季節関係なくTシャツ短パンだろ?昭和の小学生じゃねぇんだよ!
昭和の小学生といえば、PTAをピーチーエーと発音してた感じのオッサンって絶滅したよね?どうしてTを発音できないんだろう?武田鉄矢が吉田拓郎の曲、in1985って歌詞を「ナインチーエイチ-ファイブ」って歌ってたけど、武田鉄矢も絶滅したの?
以上頑張って昭和ネタをちりばめました。明日は平成です。
にほんブログ村
手水もぬるむ弥生
十日ほど前には、まだ早朝氷が張っていた手水。今朝はむしろ駅から境内までの道のりで汗をかいた。さて一般ウケしそうな写真でも一発撮ってやるか!って思ったら、カメラにバッテリー入ってなかった。痛恨!痛恨の一撃。単に朝の散歩だ健康だと自分に言い聞かせて、無念の敗退。戻ってきて駅前の松屋でソーセージエッグ定食をライス特盛りで食ってやったわ!ろくに咀嚼もせずに食らってやったわ!飯はのどごし!
そういえばコロナ対策で今日は柄杓を置いてなかった。この前あったのにな。何でだ?日替わり?
キラキラ輝く〜ななつぼし〜♪
ダイヤモンドのぴかぴか光ったキレイなひしゃく〜☆
誰がお水をくんだのでしょう〜(イェイ!)
なんでお空にあるのでしょう〜(知るか!)
北斗七星ななつぼし〜(サのヨイヨイ)
この歌ご存じの方、ご一報ください。検索しても出てきません(幼稚園のお遊戯で歌った曲ですが、柄杓と打った瞬間、脳内エンドレスリピートして気持ち悪いです)
にほんブログ村
今月はピンク
夜明けが早くなり、夕暮れが遅くなった。17時から発泡酒を飲んでも、背徳感あるからいいね。
にほんブログ村
プライドを捨てよ 町へ出よう
引きこもってアニメ見て酒飲んでても、何一つ生産的じゃないなとさすがに思う訳で、外に物乞いに行こうかと思う毎日なのですが、基本的に家から出てません。誰かと約束があるか、カートン買いしてるタバコが切れた時だけ外出。最近は宅配使ってるので、隣の区で売ってるカツ丼食べたい時以外には、スーパーにも行かない体たらく。
物乞いってのはあくまでメタファーで、本当にベガーなアクティビティを展開するって意味じゃないのです。刺激を貰う。家の中じゃ写真も撮れないし、面白いことも浮かばない。インプットするものを乞いに行くってことですよ奥さん!
でも何かが玄関を開ける気持ちにストップをかける。ぼくは生きたくて生きてる訳じゃなく、死ねないから日々息をしているだけなので、アウトプットのためのインプットなんて必要ねぇだろ?って正論が、やめとけやめとけって声をかけてくるのです。
だから今日も家にいます。プライドを捨てよ、町へ出ようって言葉が浮かんだけど、ぼくが座るのは貧乏桟敷ですから。
にほんブログ村
誰もいない法善寺横丁
ポジティブに飽きてきた
前向きに無職。前のめりで無職。食い気味に無職。ポジティブに無職。
夢織とトランスレートしてここまでやってきたけど、今、重大な局面に立っていることに唐突に気づいた。
この生活に飽きてきました。
嫌だ、飽きたくない。
にほんブログ村
奇麗なものが見たいなら、ぼくのところへ来るのは間違い。
知り合いかも?とインスタグラムさんが余計なお世話で教えてくれる元カノのアカウントが、二十代とは思えない落ち着きっぷり&ラグジュアリーな毎日のフォトグラフィばかりで、やっぱお金持ちと結婚したら変わるのね素敵☆としかと言えねぇ朝です。上本町のハイハイ横丁ってめっちゃ長いカウンターの激安居酒屋で、コップで出される赤ワインを喜んで飲んでたのに、銘柄を読むことすらできねぇお高いワインを旦那様と楽しんでおられる。これはこれはご同慶の至り。どこがご同慶だよ。
まぁハイスペックおじさんを捕まえた手腕は素直に驚嘆するし、ゴージャスな暮らしを羨むことも、それを提供できなかった自分を恥じることもない。思うことがあるとすれば、飼ってる犬の飯がぼくの食事より豪華な点だ。あの肉とか絶対にグラム300円とかじゃねぇぞ?
数年やってるぼくのインスタメイン垢はフォロワー0人だったけど、最近5人になりました。うち4人は業者です。
にほんブログ村
ここからMacBookをフリスビーみたいに投げたら面白いかも
| Reset ( ↑ ) |
Older >>