fc2ブログ

出会えないのは異性だけじゃない

_R7F3991.jpg

久々に書店で本を買いました。「堀田善衛 方丈記私記」ちくま文庫。ちくま文庫を買うのは21世紀初かもしれない。もう2021年も終わるのに。全集をボックスで買えたので、貧乏大学生にはありがたい文庫でしたな。今でも持っている夏目漱石や太宰治の全集はちくま文庫版です。

別に最初からこの作品を購入するつもりで書店に行った訳ではなく、歳時記のついでに入手しました。店内を歩いていたら書架から「方丈記」の文字が浮かんできて、次に「堀田善衛」と作者名が目についたんですよ。「広場の孤独」は読んだなぁと記憶が甦り、気が付いたら手にしていました。1~2ページ立ち読みして、ああ面白いなと思って買った次第です。

かつて「本」っていうのは、そういう買い方をしてましたよね?本屋には書籍との一期一会が確かにありました。個人的なことですが、本を読まなくなったというか、書物から興味を失ってもう長い年月が経ちました。当然書店に行く回数は激減です。さらに十年以上前から基本的に欲しい本はAmazonで買っていますし、今ではKindleを多用しています。

だから本との出会い、さっき書いた「一期一会」はもうないんですよ。ぼくに限ったことじゃない。売れてる本はメディアに取り上げられたものばかり。でないとタイトルすら人には届かないのが現実です。少年時代のぼくにとって書店は特別な場所でした。どれだけ読んでも読み尽くすことのない圧倒的な書物の中から、自分の琴線に触れる一冊を探し出す快感は、恍惚と表現しても大げさではなかった気がします。

中学生、高校生の頃のぼくは毎日のように書店に足を運んでは、親のツケで手当たり次第に書籍を買い求めていました。人が一生の間にどれだけの本を読むのか知りませんが、10代から20代の間で、たぶん平均の数倍は読んでいる筈です。読書を一過性の趣味にしてしまうのはもったいないと、国語の教科書に載っていた誰かの随筆に書いていましたが、見事に一過性の趣味で終わった感じです。

久々に行った書店に、あの頃のわくわく感は微塵もありませんでした。圧倒される恍惚、そんなものは皆無です。そして立ち読みした文庫本の小さな文字がちょっと見ずらいぞ?と思ってしまうほど、時は流れたんだなぁと思ったり思わなかったりした本日です。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



This is my average day.



カメラを持って出かけたが、バッテリーが入ってなかった。仕方なくスマホで動画を録ってみた。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ONDC

大阪NKDS童貞クラブ

大阪の街とスナップ写真を愛する写真家集団。馴れ合いは好きだけど、基本的に馴れ合わない(馴れ合えない)ストイックな集団。入退会自由。意思表示として、このバナーを自分のブログやサイトに貼り付けるだけです。NKDSにも童貞にも深い意味はありませんが、そこに意味を求めたいロマンティックウォーリアーズです。

Facebook
プロフィール

まめ(MahitoX)

Author:まめ(MahitoX)
大袈裟に言えば、その刹那、僕の琴線に触れたものを、好きなカメラで撮ります。

誰のためでもなく、自分のためでもなく、ただ事実を残したいだけです。

写真は唯一の趣味かもしれません。

できれば、ずっと続けていきたいですが、飽きっぽいので、どうなるか分かりません。

ド素人の癖に、新車2台分くらいは、機材にお金をかけたので、もうちょっと楽しみたいです。

カメラのことは、よく分かりません。

コントラストの効いた写真が好きです。


使用機材

Ricoh GR DIGITAL I,II&III

OLYMPUS PEN E-P1
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkIII

Panasonic LUMIX GM1

Canon EOS 1Dx MarkII
Canon EOS 1Dx
Canon EOS 1D MarkIV
Canon EOS 1D MarkIII
Canon EOS 5D MarkIII
Canon EOS 5D MarkII
Canon EOS 7D
Canon EOS 40D
Canon EOS 20D

Fuji S5pro

Canon

EF24mm F1.4L USM
EF50mm F1.2L USM
EF85mm F1.2L II USM
EF100mm F2.8L macro IS USM
EF135mm F2L USM
EF200mm F2.8L II USM
EF14-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EE70-300mm F4-5.6L IS USM

Sigma

30mm F1.4 EX DC /HSM
18-200mm F3.5-6.3 DC
MACRO 50mm F2.8 EX DG
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM

30mm F1.4 EX DC /HSM
(mount nikon for Fuji S5pro)


当ブログは、リンクフリーです。貼る(張る?)のも外すのも、ご自由に。連絡は不要です。「はてなブックマーク」を利用しているので、申し訳ありませんが、相互リンクはお断ります。

リンク
このブログをリンクに追加する