


朝露は消えのこりてもありぬべしってうるせぇよ!ウルトラソウルだよ!マジあな頼みがただよ!ぼくは誰も信じない。そもそも自分を一番信じてない。ぼくはもう、誰とも笑えません。ぼくはもう、誰ともお風呂に入りません。信じられるのは自動販売機と島根県だけだ!伊勢物語の男女バトルよりも、こぞの春逢へりし君に恋ひにてし桜の花は迎へけらしも、こっちの方が好きだ。これ以前にも書いたな。マンヨーシュー!!(何らかの卑猥なポーズを取りながら、窓から絶叫)
昨日はのんのんびよりの三期を一話から見直した。鼻血だらだら流しながら。もうタンポンの備蓄もない。よしんばあったとしても、鼻に入るサイズに削るデザインナイフがない。鍋もない、箸もない、夢もない、もちろん希望もない。なんにもない、なんにもない、まったくなんにもない。生まれた、生まれた、なにが生まれた?嫉妬と性欲が生まれました!のんのんびよりはiPadで見た。テレビはPS4のFall Guysしてた。コントローラー血まみれ。汚れちまった悲しみを、京子と小雪にふりかけたい。むしろ浴びせたい。どっぴゅーん。
ベランダに肉塊がありました。かつて鳩だった塊です。カラスにやられたんだろうね。これ見るの二回目だ。一回目は電線に止まってるカラスがぼく目がけて落として来た。同じカラスだったら怖いな。よろしいならば戦争だ。89式のバッテリー充電するぞ。装弾数は69発。シックスナイン!カラスなんかには負けないモン!(闘神伝のエリス的に)
幸いゴミの収集日なので、頑張って鳩は捨ててきた。午前5時過ぎにようやく落ち着いてきたので、すき焼き作って食べた。肉とネギと焼き豆腐だけのすき焼き。シンプルイズベスト。豚肉のすき焼きを食わせる女が昔いた。美味しくなかった。地鶏のすき焼きはお店で食べたコトあるけど、豚はないわ。ビフテキの豚版トンテキがあるなら豚のすき焼きあってもええやん、ウチの実家は豚だったって、それは君の家が貧乏だっただけじゃないか?あとビフテキはビーフステーキの略じゃないからね。マスク取ったプレデターみたいな女だった。義務を果たす時は電気を消して及んでいたのに、明るいままがいいとか、こっち見て!って顔を押さえつけるような女だった。クルマ買ってもらうために必死だったんだよ、若かりし頃のぼくは。頑張ったね、褒めてあげたい。
吹く風にこぞの桜は散らずともあな頼みがたぼくの心は。
お昼前ですが、そろそろ寝ます。
にほんブログ村
--------------< キ リ ト リ >--------------
「初戀旅少女」01.02発売しました。新シリーズ開始です。
「初戀旅少女」なんて大失敗なタイトルですけど、熟考した結果、一番の客層というかターゲットである、ロリコンなのに自分はロリコンじゃない、浪漫を求めてるだけだ!って考えるようなオッサンに刺さる単語を合体させ、かつまだ使われていない組み合わせにしたらこうなりました(笑)残念ながら採用しなかった次点ワードは「ポニーテール」です(笑)
普通の少女の刹那を切り取る旅写真がコンセプトです。もっとシンプルにいえば「憧憬」ですかね?メイクさんも同行して割と真面目に撮ってます。まだ試行錯誤の途中ですが、どうか見てやってください。コイツに限ってはレンタルではなく購入していただけるとぼくが喜びます。
--------------< キ チ ガ イ >--------------
にほんブログ村