fc2ブログ

キスマホ死刑

PC310563.jpg

無事退院。

今夜お蕎麦やからもう一泊していけば?みたいな台詞を看護師に言われるが、塩分ゼロみたいな蕎麦よりも、どん兵衛の方が遥かにマシなので撤収。何やねん、もう一泊していけば?って。民宿のおばちゃんか!帰って風呂に入って、カメラ持って外出。数日間でもカメラに触れないというか、写真を撮れないのは気持ち的にしんどいね。かといって何かを積極的に撮る訳じゃないんだけれど。近所の商店街と西成をスナップ。今年は越冬越年のイベントやってなかった。今から最初で最後の忘年会。この前の日曜、昼飯時にビール飲んだきりなので、浴びるように飲んで来ようと思います。

というわけで、皆さま、よいお年を!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コロナで変わったライフスタイル



2020年も今日で終わりですね。

激動の年でしたね、色んな意味で。個人的には自転車操業のクソ会社がコロナで潰れてざまぁ見ろってのが最大の話題ですね。そしてぼくは華々しく夢織デビューを飾りました。今日で184日目。あと二ヶ月で生活が立ち行かない見通しだけど、もう社会復帰とか絶対に無理。ネクタイ締めて満員電車に揺られるとかないやろ?そもそも、もうそういう社会じゃないしね。2020年、世界は変わったんだよ。ぼくもきみもあなたも。ビバ!無職!ビバビバ夢織!は~レバノンノン。

今年、何がありました?ぼくはねぇ、桜田杏との出会いがありました。誰かって?「アイキス」「アイキス2」のヒロインだろうが!学校で何を習ったんだ!本当に大学出たのか!?この出会いは大きかったねぇ。いや桜田杏との出会いだけではなくて、「アイキス」というか戯画のキスシリーズね。コンシューマー版は何年も前からいくつか持ってたけど、そこまでハマらなかった。だけどこのコロナ禍でテレワークになってからハマった。とにもかくにもハマった。トータルしたらこの一年間で100日分くらいはプレイした。2400時間?いや、あながち誇大表現じゃないのが怖いね。

そしてアイキスつながりで放課後せーふく部もハマった。ぼくはむしろ放課後せーへき部に入りたいけど。YouTubeってそんなに見なかったのに、放課後せーふく部の三人の配信は、全裸待機でリアタイだ。コロナでライフスタイル変わったな。YouTubeとプライムビデオとdアニメストア。戯画のゲームやりながら別のモニタでアニメとVtuber。マルチタスクにもほどがある毎日でしたわ。

来年はどんな一年になるんでしょうね。来年というか二月以降。楽しみだねぇ。今年は意外と写真を撮った気がする。コロナ禍だからこそ撮ったような、そうでもないような。旅には出なかったな。自粛ではなく緊縮財政?つらみ。うらみつらみ。2月に一回、12月に数回。風俗には一回も行ってない。新規にイチャラブコミュニケーションをした人もいない。

いやぁライフスタイル、変わったなぁ。

午後一発目の問診で退院できるか決まります。無理ならここで年越しです。有り得ない。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

雪空の虹

_1030257.jpg

脱出できません!(劇場版パトレイバー2的挨拶)

昨日退院予定でしたが、まだ病床です。あの蔦の葉が全部落ちた時、ぼくも死ぬんだ。でも見える限り蔦ないね。じゃあの桜の木にしようか。あの桜の木が枯れた時、ぼくの性欲も枯れます!樹齢200年!今日はバンドの忘年会、明日は馴染みの居酒屋の忘年会なのに。今回は単なる検査入院で短期だと聞いていたので、MacもPS VITAもアンビリカルケーブルを持ってきていません。VITAはもう電池切れです。まぁVITAはUSBで充電できるので、下のコンビニに行けば買えるんでしょうけど、Macは切れたら終わりです。

これ書いて良いのか分からないけど、この病院でコロナ出たんですよ。退院した入院患者が感染して、同室だった患者と職員検査したら、患者も職員も陽性だったらしいです。なので無意味に無駄に職員ピリピリしてる。なんとなく5分だけなら大丈夫だった面会も完全アウト。Macのケーブル持ってきてもらうこともできません。

入院してても特に何か治療が行われる訳でもないので、帰っていいかと訊いたら、帰っても一人なんでしょ?って言われました。だから何なんだよー!一人でも自宅なら色んなコトが出来るっちゅーねん!中年!?

お昼過ぎ、検査から帰ってきたら、窓の外に虹がありました。なかなか立派な虹でした。ちょっとだけ吹雪いてたからね。雪とみぞれまじりの虹。良いものが見えた。カメラが手元にないのが残念だけど、レンズじゃなくて自分の目で見て、メモリーではなく記憶に残せた方が素敵な虹だった。こんな景色を一緒に眺めたい人がいる。でももう無理だ。素敵な光景の前に立つたびに、かつて隣にいた人を思い出す。そういう後悔を残りの人生続けて行くんだろうか?それもまぁ悪くない。

そんな風に虹が消えていくのを眺めていると、きみからLineが届いた。虹が見えたよ、と。送られてきた写真は、ぼくの家からの眺めだ。一通り大掃除は終わっているけれど、洗面台だけまだだったので、そこをお願いしていた。洗面台の物を置くスペースには、ぼくの整髪料や化粧水が少しあるだけで、あとは全部彼女のものが並んでいる状況なので、別に悪くはないだろう。

数分後、洗面所綺麗になったよ!と写真が送られてきた直後、仕事部屋の床に丁寧に並べられたエロゲームの箱の写真が送られてきた。コメントなしで。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

マヨネーズ哀歌



プロの貧乏エッセイストである田口健三の文章で頻繁に出てくるのがマヨネーズだ。「本当に食べるものがない時は、マヨネーズで飢えをしのぐ。九十年代、町のパン屋さんではパンの耳を店先で配っていた。どうぞご自由にお持ち帰りくださいと。ありがたく頂戴したパンの耳にマヨネーズを塗ったものが、当時の僕の主食だった。世知辛い令和になってからは、もう耳を配るパン屋もない。今となってはパンの耳なしで、マヨネーズを吸うしかないのだ。直接口を付けると腐るので、腕に出してから舐める。還暦もとっくに過ぎ、古稀が見えてきた老人が、独り腕に垂らしたマヨネーズを吸う光景は、悪魔の悲哀よりもむしろ神の慈愛に満ちているように思えるから不思議だ。いつのまにか皺だらけになった自分の腕も愛おしい」(四畳半レコンキスタ・民明書房より)

田口健三の文章を読んでいると、彼の食卓には一切の「おかず」が出てこない。赤貧の家庭に育った幼少期の頃から、まったくだ。いつも白米に醤油やソース、味噌をかけて食べていたらしい。小学校に入って初めて給食を食べた時、数種類の副食があって何から食べて良いのか迷ったと書いてあったほどだ。貧乏から抜け出したいと努力して大学を出て、貧困をなくしたいと国会議員になった兄や、建設会社を興して大成功した弟たちも、金持ちになった今でもたくさんのおかずには戸惑うらしい。そんな兄弟が子供の頃にご馳走だと思っていたのが、マヨネーズだ。炊き立てのご飯にマヨネーズを載せて食べるのが、何よりの贅沢だったと、田口健三はあらゆる作品で書いている。吉本よしすけが評論の中で田口健三をマヨネーズ作家と揶揄していたが、それはむしろ称号だとぼくは思う。

ぼくはマヨネーズ+ご飯の組み合わせが苦手なので兄弟の喜び具合は理解できないが、田口健三のエッセイを読んでからは、時々マヨネーズを舐める。それも腕に垂らしてから。ショットグラスのバーボンを舐めながら、ちょっとアテが欲しいなって思った時とか。そんな時、いつも田口健三の貧しいけれど惨めではない、いや惨めに見せない暮らしが浮かんでくる。ぼくも貧乏の後輩としてかくありたいと。

って田口健三って誰!?あと吉本よしすけって誰!?(見取り図風に)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレー、餅、セーラームーン

PC280491.jpg

久々に昭和の文学作品を読んでたら「ライスカレー」って表記がありました。倉本聰ではありません。最近聞かないね、ライスカレーって言い方。最後に耳にしたのはケロロ軍曹かもしれない。「困った時のライスカレー。カレーが不味い店は何食っても不味い」ってやつ。あれももう平成の話だ。ンだ。カレーって家で食べるものでしたよね?その発想が既に昭和なのかしら?夜中に腹減って夕食の残りのカレーを食べるのが好きでした。冷たいご飯に温めたカレーをかけるよりも、温かいご飯に冷え切って固まったようなカレー載せるのが好きなタイプ。ご飯の熱でカレーがほどけていくのが良かった。学生の頃は炊飯器で冷たくなってるご飯に、カレーぶっかけて食べてたっけ。もう何年も手作りカレーなんて食べてねぇな。ぼくにとってのカレーは、ココイチか福島上等か牛丼屋で食べるもんになってるもんなー。

餅にカレーかけて食べたいと唐突に思いました。何だそのジャンクフード?餅は前妻がホームベーカリーで作ってくれましたが、今となっては食すことすら困難です。しゃぶしゃぶ用の餅をインスタントの味噌汁やカップ麺に入れて食うくらいです。出来立ての餅は美味いですけどねぇ。売ってるカチカチになってる餅ってどうやって焼くのですか?一応ガスコンロはあるんですけど、少なくとも6年間は一回も使ってないので、ガス漏れとかおっかなくて使えないんですよ。ググったらトースターでオッケーみたいですね。トースター買うか。アマゾンで買うか。それくらいのギフト券はあるんですよ。冷蔵庫買うほどは貯まってませんけど。

月で餅をつくのはウサギですけど、ぼくは嘘をつきます。むしろ月にかわっておしごきよ!ってシゴかれたい(エロい意味で)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


未明の君と薄明の魔法

_C3V0741.jpg

数日前から1話ずつ見直していた「色づく世界の明日から」を最後まで見ました。60年後の世界に戻った瞳美が、婆ちゃんになった琥珀と再会し、唯翔の絵本を読むシーンでまた号泣ですよ。もう何回見たか分からないのに、オッサン号泣。どんだけ安いんだ、俺の涙?

見終わったのがさっきなんですけどね、泣くと鼻血出るんですよ。出始めると相変わらずの量で、もうティッシュとか不可能なんで、最近は古いバスタオルで止血してるんですけど、そんな状況でインターホン鳴りました。糞NHKかと思ってモニター見たら警察官。何だろう?児童ポルノで逮捕かな?って思いましたが、警官は一人なんで逮捕はないだろと、はいはーいってドア開けたんですよ。

警官驚いてましたねぇ。

警官なのに、あんなに驚くか!?ってビックリ具合。

オッサンが涙流して、おまけに鼻と口からダラダラと流血、服から何から血まみれで出てきたら、そりゃ驚きますか。大丈夫ですか、な、何がありました!? きゅ、救急車呼びますか!?って、落ち着けよ。

地震などの災害時の連絡先を、高層住宅の方に確認取ってるんですけどって、数年前に書いたと思われる、前妻の文字で書かれた書類を見せられて、その後ご家族は増えました?と子どもの有無を確認されたんですけど、むしろ減ってます離婚してるんで単身独居です、その連絡先は前妻の父なので、変更しますって感じでした。もちろん警官が貸してくれたペンも書類も血で汚れましたけど。

本当に大丈夫ですか、救急車手配しますか?って何度も言われましたが、よくあることなんでと断って今、これを書いております。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

好きな言葉は「平穏無事」です



久しぶりにアニメ版の「SchoolDays」を見ました。ナイスボート。何回見ても世間で言われるほど胸糞悪い作品ではないです(あくまで個人の感想です)しんどいシーンといえば、言葉が学校でやられちゃうとこくらい?ルートにもよるけどゲームの方が好きかもです。その前に見返した「ドメスティックな彼女」も別に悪くなかった。そう言うとオッサンゲーム仲間に「あんたの精神構造がおかしい」と指弾されて、そりゃそうだとしか言えませんでした。まぁおかしくもなるわ。人生お腹いっぱいだもの。満腹中枢はイカレっぱなし。他人と同じ思考回路なんぞ持てるかって。

持ちたいわ!

主人公がクズなのは平気ですけど、人間関係に起伏のある物語って苦手なんですよ。それがどんな媒体であろうと。この前富山行った時に偶然「true tears」の聖地に足を踏み入れた訳ですが、あの時に帰ったらプライムビデオでもう一回見ようって思ったんですけど、実際帰ってみたら見直すのは無理でした。途中がしんどい。普通その「しんどい」のが物語なんですけど(笑)「花咲くいろは」は見られても「true tears」は見られない。起伏の種類、しんどいの種類が違うんですねぇ。いきなりハッピーエンドにしてくれ!って思います。なので無条件にハーレムを作ってデウス・エクス・マキナ的に巧く大団円を迎えるラブコメラノベが好きなんですよ。

ぼくの感性は老いてバカになってるんでしょう。そんなバカには、もう他人の気持ちを動かす物語なぞ紡げないのです。そして主人公ってのはあくまでストーリーの中に存在するもので、それリアルでやっちゃダメなんですよ、色んな意味で。誰もが人生の主人公とか手垢のついた言葉ありますけど、アホちゃうん?って思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

粉食

PC280480.jpg

鶴橋ダンジョンではチヂミや粉食(プンシッ)と呼ばれる韓国料理を楽しめるのですが、ご覧の通り埃っぽい道端にそのまんま出して売ってます。本家同様。南大門や東大門の市場、こんな感じだよね。生まれて初めて韓国に行った時に、現地のお姉さんに「絶対に食べないでください。日本人はお腹壊します、韓国でもちゃんとした家庭の子は食べません!」と言われました。なので現地はもちろん鶴橋ダンジョンでも、一度も食ったことはございませんずり。まぁ車道じゃないから埃の舞い具合は控えめだろうけど、お世辞にも清潔とは言えんしね。昔チヂミを素手で並べてたおばちゃん、ズボンで手を拭いてるの見ちゃったしね。

入院中の楽しみとして購入したVITA版のキスアトですけど、既に半分くらい有紗ルートに入った感じでプレイ中です。棗梓イチオシだったぼくですけど、最近は有紗と月夜が好きです。あとこのVITA版ではひじりがヒロイン昇格してるようなので、ちょっぴり楽しみです。でも嫌いなんですよね、狩野ひじり。最初の印象が悪すぎる。まぁキスシリーズで嫌なヒロインはいないんですけど。唯一嫌なのが彼女かもしれません。

アイキス2もコンシューマ版の発売が決定しました。GR biyori好きなら、みんなキスシリーズはプレイするべきだと思いますよ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アフィリエイトが分からない



あおさ海苔のお買い上げ、ありがとうございます。現在12月27日の15時過ぎですが、6件のクリック6件のご購入をいただいております。凄い、こんな短時間で100%のご購入!だがしかし!これクリックされても購入されても、ぼくには一円も入らないことが判明しました。どういうことよ!?時々あるんですよねぇ、アソシエイトの範囲外商品。ガッカリだよ!そうかと思うとぼくのサイトからAmazonに入って全然関係ない商品を購入しても、おそらく一度もブラウザを閉じない状況だと、ぼくにお賃金が入るんですよ。おちんぎん。おちんちん。嬉しかったのはまったく無関係な商品だけど、好きな作品である「紺野さんと遊ぼう」を購入された方がいることです。一冊ご購入いただいて、ぼくは72円の収入を得ました。あなたとは美味い酒が飲めそうだ。72円分、奢らせてください。あとうっかりソニーのα7Cボディをこのブログ経由でご購入いただいた御大尽、それだけで1万円以上の取り分でした!サンキューです!

そういえば先日ダッフルコートが似合うと言われました。子供の頃から着てるから着慣れてるというか、似合うんですねって。残念ながら言ってくれたのも言われたのもオッサンなんですけど。逆に言うと、ダッフルコート以外似合わないんですよ。というか、フードがついてるアウター以外似合わない感じですね。先日購入した178,000円(税別)のダッフルコートは、まだ一回も着てません。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

朝起きたら貧乏だったけど、よく考えたら寝る前も貧乏だった



最近は一周というか二・三周くらい回った感じで、またイメージビデオが好きなぼくです(近況)森口博子のイメージビデオ。VHSで。いやそれはない。現在は再び橘ましろちゃん熱が高まっています。彼女はグラビア時代におっぱい控えめスレンダースタイル&坂下千里子系の好みド真ん中フェイスで好きだったんですよねぇ。Kindle写真集も全部持ってます。アンリミテッド対応作品でも、有料で購入するくらい好き。愛してくれたら愛してやっても良いくらい好き。老後のおむつを替えてもらうのも吝かではないくらい好き。そんな謙虚な自分が好き。むしろ謙虚じゃなくても自分が大好き。

ちょっとアンテナ張ってない間に、橘まひろちゃんAV出てたんですね。AVには興味ないです。やっぱりギリギリの着エロが良いんですよ。自分が撮る時の参考になりますし。FANZAで販売している分は全部購入しました。無職なのに購入しました。HD版のダウンロード販売が1800円くらいなんですよね。ストリーミングだと500円。7日レンタル。お手頃価格!こういうの見てると、すっかり枯れてしまった「人間撮りたい熱」が、徐々に高まってくるんですよね。無職だけど撮りたい。

だけど撮るのってお金かかるんですよ。場所代。スタジオでもホテルでも。ぼく独特の淫靡さが欲しくて狙って撮る時以外は、ラブホ撮影しないんですよね。となるとスタジオかちゃんとしたホテルになる。自然光が入ったり夜景が見える方がいい。あ、今、普通のホテルも安いよね。GoToトラベル。でも室内着エロよりも、屋外でロードムービーみたいな写真の方が、今は撮りたいような気もします。全国各地を旅して、そこに住んでる女の子を二日くらいかけて撮りたい。沖縄は熟女、鹿児島はヤンデレ少女、島根は日本的な美人って感じで。その街のイメージに合ったタイプを、センシティブな撮影込みで撮りたい。そんな感じ。どんな感じ?

まぁ当分は人間を撮ることはないと思います。もしかしたら、このまま一生ないような気もしてます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

後世照和

_C3V1461.jpg

青春物のエロゲーやってると、かなりの確率で屋外プレイシーンに遭遇しますよね?あれ落ち着かなくて嫌なんですよねぇ。場所を選べよ!でも自分の高校時代を振り返ってみると、結構外でしてましたよね。公園とか浜辺とか。頻繁にラブホに行くカネなんてなかったし、そうそう家族も留守にならないし。いつの時代もヤングは場所がないんだよって、遠い昔を振り返り、切なくなったりならなかったりする毎日です。青春時代が~夢なんて~後から~ほのぼの~思うモノ~♪(ジャカジャカ←ギター)森田一義とトップギャラン。お昼休みはウキウキウォッチング。そーですね。

甥っ子から歴史の宿題で問い合わせがありました。戦争の話をおじいちゃんに聞いたって言ってました。おじいちゃんの子供の頃は戦争中で、毎日アメリカ軍の攻撃があって、食べるものもなかったんやって!って、そのおじいちゃんって俺の父ちゃんかい?君のじいちゃんは戦後生まれだけどね?おじちゃんも昔騙されたけどね。

また口唇ヘルペスが出来ました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もう何言ってるのか自分でも分からない



ぴえん超えてぱおん。KBCラジオ、ぱおんぱおんぱお~ん!(パオ~ン!)ぼくらラジオ異星人!なんだソレ?北九楽器ば行って、スタインバーガーのギターば買うちゃろ思うるばってん、じぇにのなか。ヘッドレスんギター、横山ホットブラザーズも使っちましゅ。ギターば持って病院に行くほど、ぼんくらじゃなかたいばってん、試してみりたい気持ちはいるけんね。部活帰りに遠賀川でチンポ洗っち、ぼた山ば見なのらギターば練習したばい。懐かしかー。クソんこつ懐かしかー。部活は書道部やったもんね。毎日極太の筆で和紙と戦っちいたちゃ!

めんたいロックば今でも聴きよるもんね。ルースターズはZやなくてSがよか!

まぁ毎回書いてますけど、ぼくは九州に縁もゆかりもないんですけどね。あとルースターズは断然Z派です。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

これは誰が買うのか?

PC270475.jpg

働かざること山のごとし!風林火山は谷町9丁目のランドマーク!待ち合わせ場所は、風林火山の前でよろしいですか!? ねぇ知ってる?昔のモンゴル人は不義理だったらしいよ?仁義好かん!ねぇねぇ、昔のモンゴル男性は、いきなり挿入する身勝手なセックスばかりしてたらしいよ?前戯好かん!ジンギスカン鍋を被って第一次世界大戦の英兵ごっこってみんなしたよね?しないよね。1917 命をかけた伝令!セイシをかけた戦い!ねちょねちょです!隊長!

入院時恒例、予約投稿のお時間です。お迎えのお時間です。GoToホスピタルってやってないの?1000円分のクーポン券貰えない?点滴サービス!とか院内のカフェで使える感じで。あと切実なWi-Fiレンタルとか!今回は2泊の予定です。従って超軽装備。富士山登ったら死ぬレベル。冬の天保山でも死ぬかも。Macは持って行くけど、アンビリカルケーブルは持って行かない。基本的にVita版のキスアトやって、あと九曜さんのラノベ読んで過ごす予定ですしおすし。

コピー商品なんか売らん!恥を知れ!と息巻いていた鶴橋のダンジョンでは、コピーではなくマガイモノを売ってました。もう複製ですらない。いぶさん、ナニ?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

来年も雑煮難民

PC270463.jpg

お雑煮が好きです。ギャルゲーよりも巨乳グラビアよりも好きかもしれない。それくらい好き。実家の雑煮は元旦一発目は白味噌です。翌日くらいにすましです。ぼく的には白味噌の方が好みです。四万十川のあおさを入れるのと1ガロンくらい飲めそうです。ガロン塚本。前妻が作ってくれたのも白味噌でした。初代妻の雑煮は忘却の彼方です。作ってもらってないかもしれません(元旦はだいたい初代妻の実家に行っていたので)

そんなお雑煮大好きっ子なぼくですが、ここ数年、食べた記憶がありません。インスタントの味噌汁にしゃぶしゃぶ用の餅をぶち込んで雑煮と言い張るマガイモノしか口にしてない。元旦から雑煮を食べさせる店ってないんですよね。一度居酒屋の大将に聞いたら、昔は出してたけど、雑煮って満腹になるから他の料理が出なくなるのでやめたらしいです。やめるなよ!

今年は夢織人になったことだし、お年玉を貰うために帰省するかと思ったのですが、このコロナ禍の中帰ってくるとかアホぬかすな!と怒られました。お年玉のついでに雑煮食う気も満々だったのになぁ。



これがあおさです。今から注文しても年内に届くのでぜひお試しください。ぼくの分もしっかり雑煮するんだよ!ってお前らの雑煮の「雑」って漢字は雑巾の「雑」と一緒じゃ!

さて年末なのに明日から検査なので本日夕刻より病院です。そろそろ準備します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

春は来ない

_C3V0445.jpg

本日12月27日で夢を織って180日!どーも、半年間、穀潰しの名前をほしいままにしてきたぼくです。蟻とキリギリスではキリギリス派です。

数か月前から各銀行のアプリを使ってます。記帳する手間がなくなって、これらのアプリってば本当に優秀。メインバンクだったUFJはあらゆる引き落としで、まもなく残高ゼロになります。比喩ではなくマジで。真剣と書いてマジ。親権も持ってません。かつて二児の父でした。三児の父かい?大惨事だったね。第三次世界大戦は起きなかったね。オキメグ可愛かったね。ボーナス前の6月に振り込まれた給与が最後の入金。あとはひたすら減るばかり。

副業の収入を入れていたみずほ銀行も、危険水域に突入しました。BOOTHのアカウントをBANされたのが、とにもかくにも痛い。今のぼくにはKindleさんの微々たる印税と、アソシエイトしか収入がない。もうね、完全にAmazonさんに生命を握られていると言っても過言じゃない。ちなみにアソシエイトはアマゾンギフト券でいただいているので、現金収入ではないんですけど。

で、これまでの支出を鑑みまして、結論を出しますと、やはりオペレーションキリギリスは予定通りに進行している模様で、ぼくの暮らしは来年2月で立ち行かなくなります。入院が月に2回、10日間とカウントしての算出なので、それ以上増えたらもっと早くゲームオーバーです。春は来ない。あと二月かー、時間ねぇなぁ。100日達成後に設定した200日間は働かないって目標は何とかクリアできそうですけどね。入院さえなければ、夏越せたっぽいけどな。既に払った分も含めて。つーか、もう入院する必要ねぇんじゃね?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ONDC

大阪NKDS童貞クラブ

大阪の街とスナップ写真を愛する写真家集団。馴れ合いは好きだけど、基本的に馴れ合わない(馴れ合えない)ストイックな集団。入退会自由。意思表示として、このバナーを自分のブログやサイトに貼り付けるだけです。NKDSにも童貞にも深い意味はありませんが、そこに意味を求めたいロマンティックウォーリアーズです。

Facebook
プロフィール

まめ(MahitoX)

Author:まめ(MahitoX)
大袈裟に言えば、その刹那、僕の琴線に触れたものを、好きなカメラで撮ります。

誰のためでもなく、自分のためでもなく、ただ事実を残したいだけです。

写真は唯一の趣味かもしれません。

できれば、ずっと続けていきたいですが、飽きっぽいので、どうなるか分かりません。

ド素人の癖に、新車2台分くらいは、機材にお金をかけたので、もうちょっと楽しみたいです。

カメラのことは、よく分かりません。

コントラストの効いた写真が好きです。


使用機材

Ricoh GR DIGITAL I,II&III

OLYMPUS PEN E-P1
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkIII

Panasonic LUMIX GM1

Canon EOS 1Dx MarkII
Canon EOS 1Dx
Canon EOS 1D MarkIV
Canon EOS 1D MarkIII
Canon EOS 5D MarkIII
Canon EOS 5D MarkII
Canon EOS 7D
Canon EOS 40D
Canon EOS 20D

Fuji S5pro

Canon

EF24mm F1.4L USM
EF50mm F1.2L USM
EF85mm F1.2L II USM
EF100mm F2.8L macro IS USM
EF135mm F2L USM
EF200mm F2.8L II USM
EF14-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EE70-300mm F4-5.6L IS USM

Sigma

30mm F1.4 EX DC /HSM
18-200mm F3.5-6.3 DC
MACRO 50mm F2.8 EX DG
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM

30mm F1.4 EX DC /HSM
(mount nikon for Fuji S5pro)


当ブログは、リンクフリーです。貼る(張る?)のも外すのも、ご自由に。連絡は不要です。「はてなブックマーク」を利用しているので、申し訳ありませんが、相互リンクはお断ります。

リンク
このブログをリンクに追加する