ある種のハラスメント
VTuberの配信にコメントしてるヤツで、一定数「あーこいつ絶対に童貞やわ」って分かる人いるよね?
変に心配口調とかで、分かってますよ?感を出してるつもりなんだろうけれど、まったく空気読めてないから全然拾ってもらえなくて、可哀想になってくる。
素人モデルとかレイヤーのインスタにコメントしてる痛い人と同じ人種なんだろう。
モテないってのは決して罪ではないけれど、モテませんオーラを他人にぶちまけるのは、ある種のハラスメントだと思うんだよねぇ。
他人事ながら、見ていて辛いというか、自分の恥部を晒されているみたいで、叫びだしたくなるもの。
まだネット上なら良いけど、リアルでも存在するのが厳しい。
社畜時代、バイトのJDに下心丸出し、丸出し下心で「気を付けて帰れよ!」って声掛けをするヤツがいたんだけど、毎回無視されてたんだよね。
客観的に見て聞こえないフリされてるのに、本人は真面目に聞こえてないと思って、何回も何回も声を掛けるの。
最終的に何度かに一回は愛想笑いしてもらえるんだけど、もうやめようよって心底思ったっけ。
声の掛け方が気持ち悪いし、日常的に「あわよくば感」が滲み出すぎていて、言われてる女の子だけじゃなくて、周囲の人間も失笑を超えて不愉快だったもの。
やっぱりね、高校生くらいまでに異性と交際して経験値稼ぐべきだし、それが無理ならぼくのように、慎みを持った非モテ童貞として生きないとダメだよね。
にほんブログ村 + Read More
スポンサーサイト
良い話だと思ったのになぁ。
申し訳ありませんが、さすがにそんな値段じゃ教えられませんです(コメントくれた皆様)
残念。
WIN-WINだと思ったのになぁ。
まぁいいや。
仕方ない、地道に本を売るしかないのか。
出版物の一部をご紹介しますので、よろしければご覧ください。
全部アンリミテッド対応で会員様は無料です。
というか、アマゾンのプライム会員は追加料金なしで無料レンタル可能でした。
プライム会員はアンリミテッド会員よりは多いでしょう。
どうかひとつ、よろしくお願いします。
にほんブログ村 ---------< キ リ ト リ >----------
大阪というか、ぼくの行動半径3メートルの風景を切り取り、リリックというよりは「ぼやいた」だけのテキストを付けたシリーズ全13巻。
全と書いたけど、僕が生きていく限り、新作は出版予定です。
一人の男が無意味に無駄に生きた証。
厚顔無恥を覚悟で言うと、これは日本版自然主義文学の正当な後継作だと言えます(厚顔無恥すぎー!)
オススメはコレ、2014年版。
離婚・海外への左遷・虐待など、人生の一大事が集約した一年。
それでもまだ愛はあった。
愛する人たちがそばにいた。
すでにもう過去となったあの日の記録。
これで108円損したって奴がいたら、108円顔面にぶん投げてやるぜ。
---------< キ リ ト リ >----------
OSAKA candidに続く第二シリーズ「おっさんポエム」です。
すべてのページに写真とテキストが入ってます。
ただぼやくだけのテキストをあえてポエムと表現する強さ。
どうだ、参ったか?
おススメは第一弾「鼻フックバリカタ伝説」です。
何が良いってタイトルが良い。
何の意味もねぇ。
思いついただけ、勢いだけのタイトル。
おっさんは語りたい。
ねぇ、読んでみてよ?
聞いてよ、ぼくの魂を。
---------< キ リ ス テ >----------
おっさん飯シリーズ。
新ジャンルぼやき飯。
やっぱり食べ物は強いのか、発売からずいぶん経過したのに、コンスタントに売れてます。
ろくなもん食ってねぇなと我ながら思うのですが、よく考えたらちゃんとしたお寿司とか懐石とかコース料理を食べる時って、カメラ出せないんですよね。
みっともないもの。
なので牛丼とラーメンと焼肉とコンビニ弁当の茶色い飯ばかりの画像ばかり!
でもね、美味いものってだいたい茶色いのですよ!
---------< キ リ モ ミ >----------
総販売数ではおっさん飯に及びませんが、発売からの伸び数は圧倒的なのが、この西成写真集です。
テキストはなく、写真のみで勝負した、珍しく潔い一冊。
真面目に西成を10年間記録した写真集です。
自虐もギャグもありません。
にほんブログ村
都抗争
大阪市廃止・特別区設置の住民投票は明後日です。
ネットでは反対派が巻き返してきたとか言ってますけど、嘘でもデマでもお構いなしの、手段を選ばない点はむしろ潔いと思います。
戦いとはそういうものだよ。
スポーツマンシップとか、戦場では通用しないしね。
ここ数日街を歩いて思うのは、繁華街では反対派がビラ配りと演説してるなぁってことです。
住所変更とか面倒ですよ!って、いや、論点そこか?
ぼくは現在天王寺区民で、特別区に移行しても天王寺区なので、むしろ大阪市の3文字が消えるだけなんですけど?
書くの楽になるやん!(笑)
どっちが正しいのか、ぼくの粗末な頭では分かりませんし、結果大阪の未来がどうなるのかなんて、誰にも分からないと思います。
大阪市のままでも特別区になっても、ラビアンローズとか有り得ないでしょうし。
なので今度の住民投票とその後は、でっかい規模の実験みたいに思ってます。
にほんブログ村 トゥイッター始めたよ!フョローしてね!
自分の写真をお金に換える方法知りたい人います?
無職無収入ですけど、なんとか生きられるのは、上記のように電子書籍の売り上げが入ってくるからです。
キンドルさんは横ばいですけど、BOOTHの裏アカウントは結構伸びてます。
しかしイタニシくんはBOOTHのハメ撮り写真集でぼくの4倍以上稼いで、急にお金持ちになってるので、この結果はあんまり喜べないんですけどね。
あんな奴に劣るとかありえない!
でだ、それはそれとして、ド素人が自分が撮った写真で稼ぐ方法、それも電子書籍に特化した方法を、キンドル本とかFC2のメルマガで販売したら、売れると思います?
というか、あなた買いますか?
ぼくなら買わない。
胡散臭いもの。
だけど、この金額、たとえばキンドルで毎月10万円稼ぐためのノウハウはもう得たのです。
そして、ここ重要なのですが、同業者が増えても、ぼくの売り上げにはなんの影響もしないというか、むしろキンドル出版者が増えれば相乗効果で、さらに売り上げアップなんじゃね?くらいに思っているので、別に教えても良いんですよねぇ。
今までなら無償でここにでもアップしてたかもしれないけど、夢織なので、カネがいるのです。
そうね、種明かしした結果で欲しいのは200万くらい?
200万に根拠はないけど、20人が愚直に同じことやって10万稼ぐと仮定したら、教えたぼくにも一回分同じだけちょーだいよ?って感覚ですかね。
あくまでキンドルでBOOHTの仕組みは教えられませんけど(BOOTHはハイリスクハイリターンなので、おススメできないのです)
キンドル本の作り方、アップの仕方、売り上げの伸ばし方、そういうの全部伝授で、メルマガなら5回くらい連載で、トータル5万円くらい?
5万の出費で毎月10万円入るなら安いもんだろ?(言えば言うほど胡散臭い)
で、皆様に質問です。
ぼくレベルのウンコ写真でもお金に換えられる方法、知りたいですか?
知りたいなら、いくらまでなら情報買いたいですか?
コメ開けておくので、ご意見お聞かせください。
生きるのに必死なんです(笑)
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
Come in, come out tonight
夜、外で飲むと本当にポンコツになる。
Boy in,boy shocks.
暴飲暴食。
不快な満腹感と胃の痛みで目覚める午前2時。
堪忍してつかぁさい。
昼珍歩で歩き疲れて、いつもの焼き鳥屋で17時過ぎからしこたま飲み食いしたっけ。
食後に梅田まで夜のお珍歩したけど、途中から記憶が曖昧というか、ない。
のろのろと枕もとのスマホを掴んでカメラロールを見ると、ラーメン・焼き飯・餃子に瓶ビールの写真があった。
〆に食う量じゃねぇだろ!?って軽く凹んだよ。
もうね、飲まないよ。
当分の間、飲まない。
あ、外ではって意味ね?
夜はって意味ね?
不思議と昼は無茶苦茶しないんだよなぁ。
そして夜は宅飲みだとダラダラ飲む割に、暴食はしない謎。
というワケで、外飲みは昼酒限定、夜は宅飲み限定の方向で頑張りたいと思います。
応援してください。
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
秋桜狂い咲き
秋桜といってもコスモスではないのです。
アキザクラと読みたい。
大阪市立美術館の敷地内に植えられてる桜が花開いていた。
いわゆる「狂い咲き」なのか、それとも元々秋に咲く種類なのか。
いや、これ毎年春に咲いてる木だな。
中学校の古典では花イコール桜って習うけど、上代までは梅なのですよ。
まぁご存知でしょうが。
他人と違うシーズンに咲いちゃう花を見て、妙に親近感を持ったけれど、咲けるだけスゲェなと考えを改めた。
ぼくなんか蕾にすらなってねぇ。
受粉されてないもの。
受粉したいけど。
むしろつぼみに受粉したいけど。
つぼみってもう32歳なの!?
つーか、32歳とか、タマランチ会長ですよね。
パックシフンゴマラですよね。
これアップしたらお珍歩出発します。
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
それより胃の調子が今日も良くないんだ
ぼくには無関係な人生を送る人々。
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
ぼくの目は節穴だから
ご存じの通りぼくの目は節穴なんですけど、さっきなんか痛いなと思って鏡を見たら、目に穴が開いてました。
え、マジで?みたいな。
涙腺と言うか、鼻側の端に二つくらい穴が開いてる。
右目だけ。
ナニコレ?
ナニコレ珍百景。
今までなかったぞ?
気づかないフリをしました。
それ以外、何ができるというのか?
よし、不安を解消するために、やけ酒だ!(とにかく飲む理由が必要)
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
ひとりでしちゃうもん
すき焼きが食べたいのです。
独りすき焼きが食べられるお店をググったけれど、なんだかピンとこない。
じゃあ自炊するかと一瞬考えたけれど、食材以前に、鍋や包丁に食器まで揃えなくちゃダメなんで現実的じゃない。
だったら誰かと食べますかと思うが、昼間っから一緒に鍋を囲んでくれるメンツゼロ。
で、結局やよい軒。
890円のすき焼き定食。
違うんだよなぁ。
確かにすき焼きだけど、こういうこっちゃないんだよ。
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
オンライン法事
先月に続いて、今週もオンライン法事があります。
Zoomを使ってやるんですけど。
前回はまだ残暑というか夏真っ最中な感じだったので、シャツにネクタイだけでしたが、次回は礼服か黒スーツを着ないとダメかなと思います。
もちろん今回も映らない下半身は丸出しというかモロ出しですけど。
あ、さすがに今回はパンツくらいはこうかしら?
その前にこの金髪どうすっかなーって感じですけどね。
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
あと5ヶ月なのに、学歴ロンダ大失敗。
油断してると、今日が夢織何日目なのか忘れてしまうぼくです。
もう君のことは忘れてしまおう。
忘れてしまうしかない悲しみに。
あの時流したにがい涙に。
いや苦い涙を流すほど、真面目に生きちゃいませんけどね。
本日は夢織119日目!
イチイチ、キュー!(キュー!のところでチンコ掴んで窓から絶叫)
火事ですか、救急ですか?
家計が火の車で、生活が心肺停止状態です!
さすがに働くかぁ。
否!働かない!
むしろ働けない!
こんな気持ちじゃ、労働に対して失礼だ!
今日を含めてあと4日で、後期の学費を準備するのは無理ですなぁ。
迫ってきたタイムリミット。
せっかく学歴ロンダしようと思ったのに!
来春、シレっと新卒として就職しようと思ったのに!
人生、思い通りには進まないものですね。
何か楽しいことを考えよう。
さすがにアニメとゲームとラノベと酒だけの毎日は、非生産的過ぎるもの。
写真も惰性で撮ってるだけだし。
何のために夢を織る暮らしを選んだのか!?
いや、目的なんかないですけどね。
働きたくなかっただけ。
働かないのは手段ではなく目的。
そこ勘違いするなよ、俺。
にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------
Ziri貧王子と赤貧騎士団2の紹介記事を自分で書きました。
ぜひとも読んでやってください。
そして購入してやってください。
乞食に施す感じで。
内容はホンマにおもろいです。
前作の紹介文はこちら。
こちらはマジで
好評 発売中のOSAKA candid 13の紹介文です。
たくさんのご購入&レンタル、ありがとうございます!
こちらも好評発売中です。
OSAKA candid 14。
にほんブログ村
誰も守ってはくれない
好きなシナリオライターさんが、最近熱く語っているので「祝姫」というゲームを買おうと思ったのです。
3年前のゲームだけど、PS4でもVITAでも、手に入る方を。
エロゲーではなくホラー。
話を聞く限り面白そうだし、美しいキャラが見たことある雰囲気。
ググったらキャラデザは和遥キナ氏でした。
こりゃさっそく買うしかねぇと、無収入なのに日本橋へ行きましたよ。
貧乏人がゲームが欲しいなんてふざけるなって?
案ずるな、我に秘策アリ。
ジョーシンさんのポイントが結構な額貯まってるんですよ!
しかし、ジョーシン・ディスクピアさん、昨日で閉店してた。
マジで!?
他のジョーシン、テクノランドとかスーパーキッズランドもなんか閉店セールっぽい感じ?
え、ニノミヤクライシスの再来?
あまりのショックに飲みに行きました。
当たり前だけど居酒屋ではジョーシンポイント使えない。
飲みながら唐突に、誰も守ってはくれないんだなと痛感しました。
そこまでの思考の連想は酔って思い出せないんだけど、出発点はディスクピアの閉店なのは確かです。
そうか、誰も守ってはくれないのか。
今さらだけどさー。
知ってたけどさー。
にほんブログ村
鎮魂歌
最近、作曲というか、作詞したい熱が高まってます。
下の動画は二十歳過ぎに書いた「鎮魂歌」を久々に歌った動画です。
当時よりも声が低くなっていて、同じキーでは歌えませんでした。
VIDEO にほんブログ村
作った人間は恥を知れ!(自分も含めて)
お色気漫画が原作のアニメはつまらない(挨拶)
転んで押し倒しておっぱい触るとか、手垢のついた表現ばかりで恥ずかしくないのか?
21世紀ぞ?
作った人間は恥を知れ!
それはそれとして、お珍歩終わりについ缶ビールを飲んでしまって、ずっと眠かったのですよ。
どうしても我慢できずに、さっきまで昼寝してたんですけど、とんでもない夢を見てぐったりです。
敬愛する河島英五氏の名曲「酒と泪と男と女」を、氏のご家族を含む聴衆の前で、中学生並みの下ネタ替え歌にして歌うというものでした。
コイて~コイて~コかれて~コイて~コイて~コキ疲れて眠るまでコイて~♪
最悪だ。
ちなみに最寄り駅の発車メロディは「酒と泪と男と女」なんだけど、どうして選ばれたのかイマイチわかりません。
にほんブログ村
どっちが正しいとか分からないのです
大阪市廃止の住民投票までもう時間がありませんな。
最初の都構想の時はみんな色々と頭使ったと思うんですよ。
飲み屋で賛成派反対派の酔っ払いが喧嘩するのを、何回も見ましたもの(笑)
あの時は賛成派は説明不足、反対派はとにもかくにも品がないって印象でしたけど。
今はぶっちゃけ、どっちでも良いわというか、どーでも良いわって感じです。
出来れば棄権したい。
それでどう転がっても、後出しじゃんけんみたいに文句は言いませんし。
でも市民の義務として、それはダメなんですよねぇ。
困った。
賛成派は巧言令色なイメージで、賛成派はやっぱり品がない印象なんですよねぇ。
賛成:大阪維新の会、公明党
反対:自由民主党、立憲民主党、日本共産党、社会民主党
これだけ見れば、どっちが正しいのかは一目瞭然なんですけど(笑)
もうちょっと考えるかー。
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |
Older >>