コトノハ
我々とか国民とか主語がでかい人の言うことは基本的に信じない派です。会社でも社員の総意!とか勇ましい言葉を使う人って、信用に値しない人が多かったし。
世間が許さない!とか国民は怒っている!とか、アホちゃうん?まぁアホなんだろうけれど(笑)あと日本語って主語をなくしても通じる言葉なんだけど、それを逆手にとってしかも疑問形で提示する卑怯者もいますよね。自分の意見なのに他者のそれにすり替える人。いかがなものだろうか?って知るかボケ。
意見があるなら一人称で言えよ。
今朝もそれで喧嘩になった。どうせ男は全員クチでされるのが一番好きなんでしょ?今までの男は全部そうやった!って、それあなたの意見ですよね?あんたの知ってる男だけの話。男性すべてに置き換えるなって。確かに!確かに嫌いではないが、むしろ大好きだけど、決して一番ではないんだよ!
ぼくはハンドジョブの方が好きです!(一人称でちゃんと言った)
にほんブログ村
スポンサーサイト
ぼくは五月病にならない
今日から5月なの?
一年の1/3が終わってしまったってこと!?
ま、ぼくは人生終わってるから、別に良いんだけど。
連休明けたら五月病の季節か。
みんな大変だね。
その点無職のぼくは五月病にはならないもの。
素敵だわ夢織って!
ポジティブ!
にほんブログ村
This is my average day. ~5年も経過したなんて~
Kindleで本を販売し始めてまもなく5年が経過します。5年!? マジで!? こんなこともう5年もやってるの?オッサンになると時間の流れがヤングヤンガーヤンゲストの頃とは明らかに違うスピードになるので、つい数時間前の出来事みたく思っていたのに。5年も経過していたとは!
mamegohan-dp.info(Mamegohan Digital Publishing)のドメインを取得して5年、パーソナルドメインであるmamegohan.bizにいたっては取得後15年だってさ!15年もまめごはんとか言ってるの!? 何だよまめごはんって!? そのセンスはいただけないなと、15年前の自分を殴りたい。
しかしね、5年もやってると毎月毎月おかげさまで本の売り上げが入る訳ですよ。さすがにこれ一本で生活なんかムリだけど、たぶんお小遣いほしいサラリーマンなら、十二分に嬉しいレベル。本当にありがとうございます。
たまーにKindleで本出しても売れないって人からメールをいただくんですよ。だもんでこのハウトゥーを文章化というか可視化できたらなーって常々考えてるんです。Kindle本出してる人の参考になるし、出してみようかって人も増えれば、よりいっそう電子出版個人勢が盛り上がる訳じゃないですか?
でもこれ、何回もチャレンジしてるけど、ムリなんですよねー。どうやっても体系化できないし、伝えられそうにない。愚直に出し続けろとしか言えない(笑)わしゃアホなんや!
それと同時に、漫画家でもなければ若くて可愛いお姉ちゃんでもないオッサンだけど、もうちょっと売り上げをアップさせる方法を思索したいとも思ってます。あと10倍あれば何の憂いもなく夢織を続けられる!10倍なくてもいいよ、3倍でもいい!
その3倍の壁を越えるのは非常に困難そうですよねー。コンテンツと宣伝の両方でテコ入れが必要でしょうし。
んなことを考えつつ、今日の写真は5年前の今日明日に撮ったものです。うん、ネタ切れだね。
にほんブログ村 ----------------------------------------------------
OSAKA candid 18発売開始です!
2018年に第一弾が出た本シリーズも、はやいもので18冊目。
今回は原点回帰的な仕上がりになっております。
原点とは何なのか? 今思いついて書いただけなので、それはぼくにも分かりません。
大阪だったり違ったりする風景+孤独な自宅フォト。
そして18冊目になっても同じようなぼやきテキスト。
マンネリズムという名の様式美すら感じる本作、650ページオーバーのボリュームでお送りします。
生活苦の現在、ギリギリまで値上げするか迷ったのですが、やはり煩悩価格108円は譲れませんでした!
賢明な読者はおわかりだと思いますが、出来るだけ購入せずにレンタルしてください。
販売だと一冊売れても34円しか儲かりません。だって108円だから!
あ、レンタルするだけじゃダメです!
つまんないと思っても最後までめくってください。
良いですか、最後までめくるんですよ!
買われた方はつまんなかったら削除してくださって結構です(笑)
自分を不幸だと感じたら、自分よりも不幸な者を探すのです。
いなけりゃ作る!
そうして心の平穏を手に入れてください。それが安寧に繋がります。
さぁこれを見てぼくを踏み台にするのです!
少なくともあなたはぼくより幸福ですよ?
自分の幸せを確認してください!チェケラ!
----------------------------------------------------
にほんブログ村
写真って残酷だな
お友達をお招きするので軽く掃除をしていたら、テレビ台でSDカードを発見した。中を確認したらご覧のような写真が入っていた。Exifによれば2017年の7月に撮っている。総数333枚。ありきたりなぼく的写真ばかりで、前のブログやKindle本に載せたような気もするしそうでもない気もする。
でもこの5年間で、世間もぼくも変わってしまったんだなと実感せずにはいられない。ミナミの街にはインバウンドが溢れて、活気を超えた混沌さを見せている。もちろん誰もマスクなんてしていない。333枚の中には、出張中のカットもあったし、まだ幼い息子の写真もたくさん入っていた。
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
おっさんポエムシリーズ最新作、「加速する貧乏」発売中です!
恥とプライドを捨てれば、人は無職でも生きていける!そんな風に開き直ったオッサンの抒情詩。今回もテキストと関係あるような、そうでもないような珠玉の写真とともにお届けします!
加速する引きこもりと貧乏が記録する写真は、ほとんど自宅内。ファミリータイプのマンションに孤独に住み続けるおっさんの哀歌。プライベートブランドの激安発泡酒を飲みながら、ただ血を吐く毎日。知ってた?吐血って加齢に比例してめっちゃ臭くなるんだぜ?
あと人はあまりにも無言だと、咄嗟の時に声が出ないと気付いたあの日!キミは想像できるかな?
Mamegohan Digital Publishing渾身のラストギグ。え、ギグなの!? 現状、おそらくこれが最終刊行作!理由?それは中身を読んでくれ!
--------------< キ リ ス テ >--------------
にほんブログ村
その夏の思い出が僕達の永遠になる
泣こうと思って久々に「あの夏で待ってる」を見た。最後のシーンでイチカが姉ちゃんのお土産を着ているってことは、そう遠くない未来にまた地球に戻ってきて再会できたってことよね?いやぁ泣いた泣いた。何回見ても良い作品だったわ。これ見ると写真が撮りたくなる。創作意欲とか写真を撮りたい気持ちというか、そういう琴線に触れる作品ってあまりないけど、時々ちゃんと触れて充電しないとダメだな。
今からカメラ持って出かけるかい?完全に不審者やけどな。酔い潰れてるお姉ちゃんに声掛けて写真撮らせてもらうとか。事案だろソレ?でもナンパ撮りって、写真始めた頃よりも遥かにスコアは良くなってる。オッサンになって毒気がなくなってるからなのかしらね?新快速で前に座った女の子に「撮らせて?」とか言っても、割と大丈夫になってきてるもんなぁ。枯れるってのは悪いことばかりじゃないのかもしれない。
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 第15弾、発売開始です!
予告通り病院で作りました。Amazonさんの紹介文の誤字が訂正されてませんが、そこは大人の対応をオナシャス!よくもまぁ15冊も似たようなモン出したな!みたいな中傷もノーサンキュー。駆け抜けた2020年、1~6月の記録です。生きた愛した戦った!今回も煩悩価格の108円!!買わなくていい!何なら読まなくてもいい!レンタルして最後までページめくったれや!よろしくお願いしまーす!
--------------< キ ン タ マ >--------------
にほんブログ村
最近は午前0時過ぎに起きてます
女子高生の使用済みマスクは売れるのかな?チェキ付き4000円。一つ1000円で仕入れる。女の子もパンツ売ってくれって頼まれるのは抵抗あるだろうけど、マスクならハードル下がるだろうし。不織布マスクなんてどうせ捨てるでしょ?あ、でもコレって古物商になるのかな?
にほんブログ村 --------------< キ リ ト リ >--------------
OSAKA candid 第15弾、発売開始です!
予告通り病院で作りました。Amazonさんの紹介文の誤字が訂正されてませんが、そこは大人の対応をオナシャス!よくもまぁ15冊も似たようなモン出したな!みたいな中傷もノーサンキュー。駆け抜けた2020年、1~6月の記録です。生きた愛した戦った!今回も煩悩価格の108円!!買わなくていい!何なら読まなくてもいい!レンタルして最後までページめくったれや!よろしくお願いしまーす!
--------------< キ ン タ マ >--------------
にほんブログ村
グランクラスに乗りたい
前にも書いたけど、ぼくブックマークしてる写真のブログが200個くらいあって、基本的に毎日見てるんですよ。自分が撮らないジャンル。野鳥とか自然とか鉄道が多い感じ?今半分くらい巡回したんだけど、それ見て思ったのが日本ってマジ広いなぁってことです。ヨーロッパ人の知り合いとか、ほとんどが日本ちっちゃ!って思ってたけど、同縮尺の日本を欧州地図に重ねた画像見せたらみんな驚いてたもんね。それくらいでっかい。大日本てーこく。てーこき。手コキ!?それは大好き!
何が言いたいかって言うと、梅の花が咲いたってブログもあれば、相変わらずの豪雪を撮った写真も同じ日にアップされてるって事実に驚いたってことです。春は確実に近づいてるけど、まだまだ雪深い地方もある。当たり前なんだけど凄いなぁって。これがコロナ禍でなければ、あるいは健康であったら、縦断して写真撮りたいのに。実は密かに計画してる旅があるんですけど、行けてない。鹿児島県まで飛行機で行って駅メモのマスターオブ鹿児島を取ってから、九州新幹線で新大阪まで戻る。そこから東海道新幹線で東京。東京からは東北・北海道新幹線で新函館北斗まで行くの。約12時間の旅。12時間新幹線に乗り続ける。ある意味苦行?でも時間ある人間しかできない旅だよね。学生かリタイヤした老人か、無職のみに許される旅。東北・北海道新幹線はもちろんグランクラス。ワインしこたま飲んでやる。でも今ってグランクラスで飲食提供してないんだよね?やれやれだよねー。車窓をタイムラプスで録画するつもりだったのにねー。ちなみに東北新幹線のグランクラスでは一度も飲酒してない。全部目的地からレンタカー使う旅だったので。北陸新幹線は東京金沢間で4本ワイン飲んで最終的に吐いて以来、我慢して3本までにしてます。
人生は相変わらず晩秋モードだけど、せめて旅くらいで春を感じたいよ。カネで解決するなら春を買いたい。売ってねぇかな。あれ?それって買春で売春だよね。日本語ってのは難しいですなぁ、げにまっこと。
にほんブログ村
頭に効くバイアグラってないの?
しんどいです。暮らしが。いや確かに暮らしもしんどいですけど、今はフィジカル的な面で不調。昨日は久々に長時間の出血で夜中に止血してもらいました。全身血まみれ。バイオハザードかサイレンか。もっと早くナースコールしろとまた説教されました。どこ行っても怒られてばっかだな、ぼく。些細なことでナースコールする人がいて、看護師さんの負担になってるってよく聞くんで常識的な思考から我慢したんだよ?と可愛く言っても、あんたに常識的な思考あるとは思えないとハラスメント。うん本当はお布団とシーツを交換してほしいから、汚れるまで待ってたんだよね。クンニーン(てへぺろ的な擬音)
さすがに昨夜はVTuber配信もプライムビデオも見る気力がなくて、さりとて眠ることもできず、起こしたベッドの上でずっと窓の外を見てました。枯れかけた蔦の葉を数えて、あの葉がすべて落ちたらぼくも死ぬんだろうなぁとか考えてました。嘘です。蔦の葉なんかねぇもの。近鉄の線路を見下ろせるだけです。あのレールはどこまで続いているんだろう?無限の彼方までぼくを運んでくれるのかしら?いやどう頑張っても京都や奈良、伊勢や名古屋でオシマイだ。阪神線とも繋がってるけど、あっちはどこまで行くのか知らない。兵庫県に思い入れなんかないから。いずれにしても新幹線大爆破的な映画も撮れない距離だよ。無限なんて死ぬしことでしか手に入らねぇ。クンニーン(一回くらい渡鹿野島にイキたかったぜ的な擬音)
しかしね、明らかに入院頻度が増えてる現状を考えるとだね、去年会社が潰れてなくても、遅かれ早かれぼくは無職になってたよね。月の半分入院してる男を養うほど、優しい企業じゃなかったもの。福利厚生絶悪な名ばかり上場企業。社員を舐めくさってる腐った会社。息してるうちに訴訟してやれば良かったくらいだ。ぼくが息の根止めてやりたかった。体調が悪化するのとコロナ禍が重なって、ぼくの生活は完全に変わったな。ネット依存度が増した。ぼくの通信費、スマホ、自宅ネット、ポケットWi-Fi合わせて、ここ数か月4万円超えてるんだぜ?ポケットWi-Fi限度ナシプランにしねぇとネットで立ち行かなくなるな。てか病院にW-Fi設置してくれよ!テレビや洗濯機みたいにカード購入する感じで。
以前は動画なんてほぼ見てなかったのに、今じゃ一日のうち15時間は見てる。プライムビデオやdアニメストアのアニメはもう見尽くしたくらい。放課後せーふく部のVTuber三人の配信なんか、ほぼリアタイ視聴しとるくらいだ。あとヒロシちゃんねる。ネット以外ではそれまでに比べて圧倒的に飲みに行かなくなった。会社に行かないイコール、飲みにわざわざ出かけるってことで、それが面倒になったのと馴染みの店が自粛してるからだね。同じ理由で風俗にもまったく行ってねぇ。少なくとももう二年以上行ってねぇ。枯れてる。完全に枯れてる。まぁ風俗はどちらかといえば内出血が酷くて裸になれないってのが原因だけどな。
あとね、思考力が弱ってる。文章作成能力。こんなウンコテキストなのに、書き始めて10分以上経過してる。今まではレールを敷きながらその上を走っていくみたいに、一歩前で思考した内容をテキスト化できてたのに、それができない。老化か?老化なのか?頭に効くバイアグラってねぇのか?亀頭じゃなくてブレイン的な意味ね。ねぇか。そうか。本日の朝食はオムレツとバターロールとバナナと牛乳。オムレツ味がない。バナナ味がない。牛乳ぬるくて気持ち悪い。味がないってのはコロナですかね?って嫌味を言っても、食事制限されてないから醤油かけたらよろしいがな!って配膳のおばちゃんに言われた。リテラシーどうなってんだ?(笑)飲みに行きたい。チェーン店の安酒で良いんだよ。
にほんブログ村
書を捨てよ、町へ出よう
家に閉じ籠っていても、何も起こらないのです。事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!現場ってどこ?現場ここ?ここなの!?コロナのおかげで、本当に閉じ籠ってますなぁ。感心感心。違うな、無職になったから行く場所も予定もなくて籠ってるのか。無職言うな夢織だつってんだろ!?
最近は面倒くさくてお珍歩にも出かけてません。三が日は出かけたな。それ以降もぼちぼち出かけたっけ。でも少なくともここ数日は珍歩に出てない。だって寒いもの。お家の中では事件は起きない。基本的に平和だ。ゲームとアニメとラノベとYouTubeとお布団しかない場所で事件なんて起こらない。事件つってもアクシデントやインシデントではなく、イベント的な意味合いの事件を求めてるんですけど。ダイニングでどん兵衛食ってたら旅客機が突っ込んでくるとか、テロリストが占拠しに来るとか、そういう事件は求めてない。
まぁ今は事件よりも夜明けを待っています。プリーズデイブレイク。まだまだ夜明け前。木曾路はすべて山の中である。知らねぇよ。睦月13日、午前5時15分。焼肉屋がオープンするまで、あと5時間と45分。5時間45分あれば、何ができるだろ?関空からならバンコク着くぞ?上海なら往復できるぞ?どっちも行かないけど。無職無収入だから行けないけど。あ、バンコクはまた行きたいかも。上海も大昔に行きました。ぼくのこと大好きだった女の子が上海にいます。大好きだったと過去形ですけど。ああ無常。ジャンバルジャン。頑張るじゃん。
眠い。寒い。腹減った。ちょっとググってみるかい?この時間からやってる焼肉屋。いやねぇだろ?自粛中ぞ?そもそもこんな時間にやってるような肉屋なんか、まともな客いねぇデンジャラスゾーンだよ!肉だってロクなの出てこねぇよ!みんな頑張ろ?あとちょっと頑張ろ?今から出かけようか。カメラ持って出かけようか。5時間時間を潰そうよ。潰れるかい!こんな時間に街うろついたら凍死するわ!肉焼く前に力尽きるわ!
3分ってあっという間なのに、カップ麺が出来るのを待つ3分は長い。同じように焼肉屋の開店を待つ5時間は、爆睡する5時間より遥かに長い。あと精神科の待合室と風俗の待合室で過ごす時間も長い。どっちも予約した時間に行ってるだろ!?
にほんブログ村
老人になるのをただ待つだけでは
バンドの長老たちの還暦祝い。
何やってんだジジィってセリフしか出てこないけれど、こういうアホができる老後を迎えたいもんだ。
そう言いながら写真を眺めるぼくの背中に抱きついて、すぐに老後来るって!ときみは笑う。
「私が壇蜜みたいな熟女になるのも、たぶんあっという間やから、その時にはめっちゃ惚れる筈」って、すぐに老後が来たら困るし、お前が壇蜜になるには今までの人生の倍以上生きなあかんのやぞ?
ちゃんと老後は来るよと体重を掛けるきみに、「そやな」とだけ応えた。
無職の病人には、単に老いるのもハードル高いんだぜ?
にほんブログ村 Kindle本新作、発売開始しました!
一生懸命作った他の本を嘲笑うかのように、圧倒的販売数を誇る「おっさん飯」第三弾、「今日も一人で、いただきます。」シリーズの新作です!
ご存知のように無職無収入になったオッサンの食生活フォトと、ぼやくだけのテキストのマリアージュ。
決して「食べたい!」とは思えないメシのオンパレード!
コロナで無職になったオッサンは、何を食い、何を飲んで、日々を過ごしたのか!?
2020年、たぶんラストの本です。
これの売り上げで、正月が迎えられるか決まるからね、みんな頼んだよ!
もちろん今回もアンリミテッド対応です。
プライム会員も無料でレンタル可能です。 プライム会員の皆様は、この機会にKindle本の楽しさ便利さを味わってほしいです!
あとついでに既刊もご一緒にいかがっすか?
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |
Older >>