fc2ブログ

かつ丼に別れを告げて

_R7F9707.jpg

年末に税抜き22円値上がりしたかつ丼が、あれから1月ちょいでダイナミックにさらに30円も値上げしてました!

2ヶ月で12%以上はダイナミックすぎー。

片道20分、往復で40分も歩いて買いに行く隣の区のスーパー。

色んなものが高騰した結果、この短期間での値上がりに繋がったのは理解できるけど、正直悲しいです。

もうぼくには食べられません。

あのスーパーに行くのはかつ丼のためだけだったので、お店じたい訪問することもないでしょう。

一食に450円はかけられない。

そんな底辺ライフ。

ド底辺ライフ。

この貧乏生活、そろそろ本当に限界が近いのですが、せめて1000日までは耐えたいです。

無職ではなく夢織という希望を、みんなに示したい。

だけど450円のかつ丼が食べられない希望ってのはナンセンスです。

でも負けたくない。

はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る

夢織生活1000日までは、生きる。

本日、951日目です。

屑具合なら啄木に負けない自信あります。

そもそも働いてないしね!(*ノ>ᴗ<)テヘッ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



大阪城と雪景色



小一時間ほど牡丹雪が降った昨日の午後。

もちろん積もるわけもなく、冷たい霙にから雨に変わった。

ルパン三世VSキャッツ・アイを肴に湯豆腐を食べて、午前3時過ぎには眠りに就いた。

愉快な悪夢を連続で見て目覚めたのが朝の9時前。

割としっかり眠った筈なのに、妙に怠い。

検温すると38度線ギリの熱。

38度線って朝鮮半島か!

ダイニングテーブルの上に半分以上残った缶ビールの500ml缶。

もったいなくて一気飲み。

相変わらず手足の末端が痛いほど冷たいけれど、のぼせたように顔が火照って入浴で暖を取るのは賢明じゃないと判断。

新しい缶ビールを持ってベランダに出ると、遠くの山に雪が見えた。

方角的には北摂だろう。

知らんけど。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

僕は友達が少ない

最近すぐに泣いてしまう 年取ったせいなのかしら?

ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

_C3V8565.jpg

_R7F3447.jpg

PB090224.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。

写真俳句というある意味手垢たっぷりの古臭いフォーマットで表現した処女句集です。常々写真俳句とかクソ食らえ!と思っている筆者が、敢えてこのスタイルで出版する矜持が、目にする者のハートをガッチリとキャッチします。渾身の創作という言葉が最も似合う一冊と言えるでしょう。

作者のライフワークである日本的な自然主義文学を、写真と五七五の十七文字に凝縮し魂込めた句集です。

独自解釈された日本の自然主義を写真で表現した時、そこに自主規制というモザイクは不可欠になるのですが、この句集では写真には吐血の一枚しかボカシの処理はされていません。しかし俳句集の根幹たる句の単語にはモザイク処理がなされています。

伏せ字ではなくモザイク。かつてこんな処理を行ったセンシティブな俳句集が存在したでしょうか?

処女句集だけに荒削りで稚拙な感は否めない本作ですが、今後の可能性を十二分に予感させる歌に溢れた一冊です。俳句がよく分からないといった方にもきっと受け入れられる句集といえるでしょう。なぜなら詠んだ作者自身が俳句をよく分かっていないのですから!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

納豆と飯だけで一食大丈夫だと気づいた日にあくありうむクリアした

_R7F7520.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


この投稿をInstagramで見る

Die-In 真(@shin_aikiss)がシェアした投稿



二年以上やってるのにフォロワー3人(全員業者)の飯とオタ活アカウントです。フォローすれば良いと思うよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

画面の中の君が好き

乗るしかないこのビッグウェーブに!

_R7F7368.jpg

_R7F7273.jpg

地味に創作意欲が湧いてきて「乗るしかないこのビッグウェーブに!」と思ってはいるんだけど、マルチタスクが出来ない脳みそのキャパが災いし、数日間無為に過ごしてます。漫然という言葉はオレのためにある!みたいな。

今作りたいのは「フリーペーパー」「俳句集」「レシピ本」の三つです。俳句集とレシピ本はKihdleです。あと作曲がしたい。作詞でもいい。作詞作曲ではなく、誰かのリリックに曲をつけたり、誰かの曲に歌詞をつけたい。そんな感じどんな感じ?

フリーペーパーは「アクティブな失業者に送る無職マガジン『夢織-MUSHOKU-』」ってコピーだけは思いついてます。というかそれしか思いついてない。失業者に役立つフリーペーパーと見せかけて、お約束のろくでなしブルース全開。いかに働かずに生きるかの指南がメインコンテンツです。

いつものマット135kgのえばった紙でA5サイズ16ページ前後を想定してるんだけど、当たり前だけど数万円かかるんですよね。これがネック。広告枠を作ってスポンサーを募るか、ぼくのこと大好きな人たちに本作りたいから出資してよとお願いするか。何をするにしたってカネが立ちはだかるのが貧乏クリエイターの悲しさですよねー。

俳句集は去年の年末から始めた俳句を季節毎にまとめて2022年版として出版できたらなぁって思ってます。写真と俳句のマリアージュ。そんなの手垢の付いた表現なんだけど、その概念をぶっ壊したいって矜持はある。でも思いの外俳句のレベルが高すぎて、これ白地に文字だけでも良いんじゃね?なんて考え始めてもいます。自画自賛。もっと褒めて!ぼくを褒めて!

あと処女句集なんでさすがに「チンポ」って単語が登場しない句のみを掲載しようと思ったんですけど、そうすると総数が1/4くらいに減ってしまいました。ポテチン。

レシピ本は「おっさんメシ」シリーズで、今度は割とちゃんと作ろうと思ってます。生姜焼きのレシピが小銭握りしめて松屋に行くとか、レシピ本としてはあまりにパンクだもの。今回はコンビニで買える商品を使ったレシピ本です。コンビニのコンは貧困のコン。ぶっちゃけスーパーよりコンビニって割高なんだけどね。お手軽さで言えばそれこそコンビニエンス。コンビニに勝る貧乏の味方なし。

ただ現状、進捗状況はゼロです。でもゼロは無限だよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ちょっとピンぼけ

_R7F7276.jpg

眼底出血で視力が落ちてるというぼく的トピックスを先日お伝えしましたが、その後順調に順風満帆に悪化の一途を辿ってまして、二ヶ月前に買った眼鏡の度が合わなくなりました。数万円払って二ヶ月使えないってコスパ悪過ぎ~☆

症状が改善すればそこそこ視力は戻るらしいですが、それまでちょっとピンぼけな世界で暮らす訳にもいかず、新しい眼鏡を購入しました。俺はロバート・キャパじゃないっつーのって感じで。極貧なのにまた眼鏡。ダイソーに眼鏡は売ってませんか?ないですか、そうですか。

そういう訳で昨日の午後から一時帰宅が許されまして、ビンビンにガンガンに娑婆での暮らしを楽しんできました。一気にネタにするともったいないので、小出しに小出しにお伝えしたいと思います。創作意欲も出てきたしね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

朝陽を浴びる卵サンド

_R7F7262.jpg

友達価格について以前キレ散らかしたぼくですけど、美人価格ってのも存在します。美人に頼まれたらお安くしますよ、的なモノです。

でもね、ダメだわ。毎回思うけどダメ。暇だから、美人だから、友達だから、みたいな理由でディスカウントしちゃうと、作業しない。マトモな金額が支払われない作業よりは、YouTube見たりギャルゲする方が良いもの。ぼく怠惰に暮らすためにムショクやってる訳で、カネにもならん作業なんかしたくないもんね。

4月頃に始めた依頼がやっと終わった。最後PHPの設定で久々に頭使ったけど。サーバーのお引っ越しがなかなか出来なかった。残念(ぼくの頭が)

そんな作業を終えて食べる朝ご飯。ブラックコーヒーと手作り卵サンド。手作り?パン焼いてブンイレで買ってきた「7プレミアムたまごサラダ」を挟んだだけですけど。挟んでほしいですけど。いや特にほしくはない。パイズリには視覚的な効果しかない。これ持論(何言ってるの?)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ONDC

大阪NKDS童貞クラブ

大阪の街とスナップ写真を愛する写真家集団。馴れ合いは好きだけど、基本的に馴れ合わない(馴れ合えない)ストイックな集団。入退会自由。意思表示として、このバナーを自分のブログやサイトに貼り付けるだけです。NKDSにも童貞にも深い意味はありませんが、そこに意味を求めたいロマンティックウォーリアーズです。

Facebook
プロフィール

まめ(MahitoX)

Author:まめ(MahitoX)
大袈裟に言えば、その刹那、僕の琴線に触れたものを、好きなカメラで撮ります。

誰のためでもなく、自分のためでもなく、ただ事実を残したいだけです。

写真は唯一の趣味かもしれません。

できれば、ずっと続けていきたいですが、飽きっぽいので、どうなるか分かりません。

ド素人の癖に、新車2台分くらいは、機材にお金をかけたので、もうちょっと楽しみたいです。

カメラのことは、よく分かりません。

コントラストの効いた写真が好きです。


使用機材

Ricoh GR DIGITAL I,II&III

OLYMPUS PEN E-P1
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkIII

Panasonic LUMIX GM1

Canon EOS 1Dx MarkII
Canon EOS 1Dx
Canon EOS 1D MarkIV
Canon EOS 1D MarkIII
Canon EOS 5D MarkIII
Canon EOS 5D MarkII
Canon EOS 7D
Canon EOS 40D
Canon EOS 20D

Fuji S5pro

Canon

EF24mm F1.4L USM
EF50mm F1.2L USM
EF85mm F1.2L II USM
EF100mm F2.8L macro IS USM
EF135mm F2L USM
EF200mm F2.8L II USM
EF14-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EE70-300mm F4-5.6L IS USM

Sigma

30mm F1.4 EX DC /HSM
18-200mm F3.5-6.3 DC
MACRO 50mm F2.8 EX DG
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM

30mm F1.4 EX DC /HSM
(mount nikon for Fuji S5pro)


当ブログは、リンクフリーです。貼る(張る?)のも外すのも、ご自由に。連絡は不要です。「はてなブックマーク」を利用しているので、申し訳ありませんが、相互リンクはお断ります。

リンク
このブログをリンクに追加する